ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月02日

2013年山歩き振り返り

2014年明けましておめでとうございます!

みなさんにとって素敵な山歩きを楽しめる年になりますように。






さて、年始にあたり目標を立てる前に、昨年の山歩きを振り返ってみようと思います。

一昨年は10月に左肩を骨折したこともあり、昨年の前半は仕事の合間にリハビリに通いつつ

山もぼちぼち無理せず行けるところに。




2013年の山歩き

1月  甲武信ヶ岳/西沢渓谷から甲武信に元日小屋泊

2月  丹沢表尾根/ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉

     八ヶ岳/渋の湯~黒百合~天狗、硫黄~赤岳鉱泉、テント二泊

     入笠山
  
3月  鳳凰三山/夜叉神峠~南御室小屋でテント泊~薬師・観音ピストン

     笠取山

4月  奥多摩某所で山菜採り

     丹沢某所で山菜採り

     日和田山

     越後駒ヶ岳/銀山平~小屋泊~山頂ピストン


2013年山歩き振り返り




5月   笠取山/丹波~前飛龍~将監小屋~笠取小屋

     編笠山

     扇山

     武尊山

6月   長野某所で山菜採り

      四阿山、根子岳

     両神山/八丁尾根

     剱岳/剣沢でテント泊



後半のハイライトはなんといっても8月の北海道遠征。

今までで一番心に残る素晴らしい場所でした。


7月   小坂志川中流/沢歩き

      三伏峠/テント泊、翌日悪天候のため塩見登らず下山
 
      徳本峠、霞沢岳/新島々~徳本峠でテント泊、霞沢岳ピストンして上高地へ

      光岳/便ヶ島~聖平でテント泊、光小屋でテント泊、光岳ピストンして易老渡へ

8月   大雪山、トムラウシ山、十勝岳/三泊四日の縦走

      雌阿寒岳

      八ヶ岳(天狗岳)/麦草峠~黒百合でテント泊、天狗~唐沢鉱泉~渋の湯

9月    巻機山/ヌクビ沢から

      針ノ木岳、鹿島槍ヶ岳/扇沢~針ノ木でテント泊、冷池でテント泊、鹿島槍ピストン

      富士山


2013年山歩き振り返り




10月   高妻山

       白山/市ノ瀬~別山~南竜でテント泊、白山、大汝峰、別当出合へ

       久住山/牧ノ戸~久住~長者ヶ原

11月   日向山

       金袋山、ウトウの頭、酉谷山/酉谷避難小屋泊

       那須岳、三本槍/三斗小屋温泉でテント泊

       八丁山、鷹ノ巣山

       御在所岳

12月   小仏城山、高尾山

       久住山/長者ヶ原~法華院温泉山荘にテント泊、久住ピストン



2013年山歩き振り返り





12月~4月は、仕事で休日が潰れることも多く山行回数も減ってしまいますが

それでも年間休日の半分は山に行ってるんだからね・・・


今年も安全第一の山歩きで素敵な景色に出会えますように。








同じカテゴリー(山歩きリスト)の記事画像
2017年山歩き振り返り
2012年山歩き振り返り
2014年山歩き振り返り
百名山登頂の記録①~奥多摩・奥秩父 以北~
百名山登頂の記録②~丹沢以西~
2011年山歩き振り返り
同じカテゴリー(山歩きリスト)の記事
 2017年山歩き振り返り (2017-12-31 14:51)
 2016年山歩き振り返り (2016-12-30 21:44)
 2015年山歩き振り返り (2016-01-02 04:09)
 2012年山歩き振り返り (2015-03-13 14:05)
 2014年山歩き振り返り (2015-01-01 00:05)
 百名山登頂の記録①~奥多摩・奥秩父 以北~ (2013-10-19 21:43)

この記事へのコメント

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
北から南まで、歩かれていますね。
特に北海道の縦走は思い出深い山旅となった事でしょう。
今年も安全登山で山を楽しみましょう。
Posted by やまとそば at 2014年01月06日 20:17

やまとそばさん

 コメントありがとうございます!
 PCが一ヶ月入院しておりお返事遅くなりました、すみません!
 北海道はほんとに楽しかったです。
 やまとそばさんも楽しい山歩き たくさん出来ますように。
Posted by mimi. at 2014年02月11日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年山歩き振り返り
    コメント(2)