ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月13日

8月上旬の雌阿寒岳 

北海道遠征最終日は、阿寒湖畔のキャンプ場に泊まり、

朝から雌阿寒岳登山へ!

野中温泉手前の登山口からスタートしてオンネトー温泉におり、

ハイキングコースを歩いて戻るぐるりっぷコース。


最初は樹林帯を歩く。


8月上旬の雌阿寒岳 



きのこがたくさん。そしてエゾシマリスに遭遇♪

木の根っこが歩きづらいけど道もよく整備され、これでもかっというピンクテープ。

樹林帯はムシムシして暑かったけど、森林限界をこえると風もあり

岩、そしてハイマツ帯を歩いて登っていく。

簡単な日帰りコースで登山者もちびっこからお年寄りまで多く

三合目、五合目、と標識があるため目安となり歩きやすい。


8月上旬の雌阿寒岳 



オンネトー湖も見えてきた。


8月上旬の雌阿寒岳 



デジカメの充電器を忘れ、もうキレそうだったので途中の写真はほとんど撮らず。

九合目こえていよいよ・・・

硫黄の匂いもすごい!噴煙もあちこちからあがっています。


8月上旬の雌阿寒岳 



すっきりとは晴れず、白いガスに包まれたり時折、青空が見えたりといった天気。


8月上旬の雌阿寒岳 



ガスが晴れると、目の前に阿寒富士がきれいに見える!


8月上旬の雌阿寒岳 



山頂標識は5人組のおじさま、おばさまが青空を待ってかわるがわる写真を撮るので

しばらく占領されて待ってから。。。やっとのことでパチリ。


8月上旬の雌阿寒岳 




火口をのぞくと青沼、赤沼が見える。本当に不思議な景観。写真は青沼。


8月上旬の雌阿寒岳 




そして勢いよくゴォゴォを大きな音をたてて空にあがる噴煙。

すごい。活火山!生きてる!


8月上旬の雌阿寒岳 




山頂は人が多かったので少し下ったところで休憩。

セイコーマートで買ってきたパンを食べてから出発。


8月上旬の雌阿寒岳 



噴煙に飲み込まれそうな箇所を通って・・・


8月上旬の雌阿寒岳 




阿寒富士の存在感もすばらしい。登っている人たちの姿が見えた。

私は・・・これはパス・・・ああいう道は苦手w


8月上旬の雌阿寒岳 



足元を見るとメアカンフスマ。


8月上旬の雌阿寒岳 



登らないかわりに阿寒富士をたくさんカメラに収める。


8月上旬の雌阿寒岳 



イワブクロも咲きまくっていた。


8月上旬の雌阿寒岳 



オンネトーに下る道は分かりやすく歩きやすい。

小さいお子さんや山歩きに慣れていない人はこっちのコースがおすすめ。

途中急坂もあるけど、あっという間にオンネトー湖畔のキャンプ場へ。


トリカブト。


8月上旬の雌阿寒岳 



背の高いキノコ。


8月上旬の雌阿寒岳 




なんといってもキャンプ場から車をとめた場所に戻るハイキングコースがつらい。

30分、ゆるやかーーーな登り。決してしんどいコースではないけど

山歩きの後の駐車場に戻るたけの歩きがつらいのって気分の問題。

風もなく汗だくだくになりながら、温泉だけを楽しみに歩く。

前日は野中温泉別館で入浴したので、今回はオンネトー温泉 景福へ。

入浴料300円。ぬるくて長い間つかっていられる感じ。

誰もいないので貸切でちゃぽーん。


8月上旬の雌阿寒岳 





お手軽登山を終えて、女満別空港へ。

北海道はまだまだ、まーーーだまだまだまだ登りたい山がたくさん。

また行けたらいいね。







同じカテゴリー(山歩き@北海道)の記事画像
8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走④美瑛富士避難小屋~十勝岳、白銀荘
8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走③南沼~美瑛富士避難小屋泊
8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走②白雲避難小屋~南沼テント泊
8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走①旭岳~白雲避難小屋テント泊
8月 三泊四日 大雪・十勝縦走~お花編~
同じカテゴリー(山歩き@北海道)の記事
 8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走④美瑛富士避難小屋~十勝岳、白銀荘 (2014-08-20 14:10)
 8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走③南沼~美瑛富士避難小屋泊 (2014-08-16 17:02)
 8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走②白雲避難小屋~南沼テント泊 (2014-08-14 21:18)
 8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走①旭岳~白雲避難小屋テント泊 (2014-08-14 00:20)
 8月 三泊四日 大雪・十勝縦走~お花編~ (2013-08-13 01:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月上旬の雌阿寒岳 
    コメント(0)