2018年03月21日
5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原
2017年5月 GWの記録です。
野尻湖畔の湖楽園キャンプ場で泊まり、翌日は芭蕉の咲く沼の原湿原を散策してきました。
さすがGW、関越の渋滞もあり、買い物などしてキャンプ場に着いたのは夕方。
スーパーには信州づくり、新潟づくり どちらも置いてあります。

湖楽キャンプ場はその名前の通り、野尻湖に面した気持ちのよいキャンプ場。
モンベルクラブ会員特典もあるので、カードお忘れなく。
到着は夕方でしたが、まだテントが張れる場所もあり、日が暮れる前に設営。
じっとしていられない息子、テントは夫に任せて、私は息子とキャンプ場を散歩します。
16:30でこの明るさです。

湖畔は解放感があって気持ちがよいですね。

野尻湖畔の湖楽園キャンプ場で泊まり、翌日は芭蕉の咲く沼の原湿原を散策してきました。
さすがGW、関越の渋滞もあり、買い物などしてキャンプ場に着いたのは夕方。
スーパーには信州づくり、新潟づくり どちらも置いてあります。

湖楽キャンプ場はその名前の通り、野尻湖に面した気持ちのよいキャンプ場。
モンベルクラブ会員特典もあるので、カードお忘れなく。
到着は夕方でしたが、まだテントが張れる場所もあり、日が暮れる前に設営。
じっとしていられない息子、テントは夫に任せて、私は息子とキャンプ場を散歩します。
16:30でこの明るさです。

湖畔は解放感があって気持ちがよいですね。



18:20 そろそろ暗くなってきます。野尻湖を眺める息子の後ろ姿。

食べて飲んで焚火して。夜は更けていきます。

翌日もよいお天気、水芭蕉をみに沼の原湿原へ。
駐車スペースが狭いので朝いちがおすすめ。狭い道に駐車待ちの車が
並んでしまいます。
沼の原湿原はまだ雪の中、ところどころ木道が出ています。
雪が溶けてぬかるんでいるところもあるので
長靴やスパッツ必須ですよ。
早朝はやっていませんでしたが、10時くらいになると、
駐車場付近で長靴のレンタル始まっていました。


リュウキンカも咲いています。





2歳の息子、雪の上も、滑りやすい木道の上も頑張って歩きました。
最初寒くてダウン上下でしたがお天気がよく、上は長袖Tシャツ、下はダウンパンツのまま。
最後は雪合戦を楽しんで駐車場に戻りました。
沼の原湿原 信州いいやま観光局
信州の旅.com 斑尾高原・沼の原湿原
10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場
6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
低山でも360度の展望!戸神山
6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
低山でも360度の展望!戸神山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。