ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月12日

5月初夏の霧ヶ峰とコロボックルヒュッテ

2014年5月 霧ヶ峰(車山)へお出かけ。私は2008年7月以来。

マタニティ登山ということもあり、ゆっくりめの出発、それでも山頂まで歩けるゆるコース。

とてもよいお天気で気持ちよく歩くことができました。

13時過ぎの歩き出し。



てくてく。



少し雪が残っていますが、登山道には雪はありません。  続きを読む


Posted by mimi at 22:41Comments(0)山歩き@八ヶ岳

2015年02月05日

1月 快晴!雪の蓼科山②

「1月 快晴!雪の蓼科山①」の続きです。


雪が吹き飛ばされ、ごつごつとした岩が出ています。

かなり風も強かったため飛ばされないように一歩一歩前へ。


それにしても素晴らしい景色です!

中央アルプスに木曽御嶽山、手前には八子が峰に車山。

  続きを読む
タグ :蓼科山


Posted by mimi at 21:40Comments(0)山歩き@八ヶ岳

2015年01月31日

1月 快晴!雪の蓼科山①

昨年2014年1月 本社ヶ丸、清八山に登った翌日の蓼科山の記録です。

蓼科山は2009年8月に登って以来、二回目です。


茅野市内某所で車中泊。寒くてほとんど眠れませんでしたが

目が覚めると八ヶ岳連峰がくっきり!!!


これから登る蓼科山も。


今日も天気がよさそうです♪  続きを読む
タグ :蓼科山


Posted by mimi at 13:36Comments(0)山歩き@八ヶ岳

2013年10月02日

残暑の八ヶ岳ゆるゆる山行②~天狗・渋の湯~

さて、二日目。

昼前に渋の湯について、お風呂でさっぱりしたかったので

CTを逆算して朝6時過ぎの出発。






中山峠。雲海が広がり、遠くは霞んで見えず。






  続きを読む


Posted by mimi at 23:00Comments(0)山歩き@八ヶ岳

2013年09月11日

残暑の八ヶ岳 ゆるゆる山行①~麦草峠・黒百合テント泊~

8月17日、18日はmackyとゆるゆる八ヶ岳。

一日3、4時間しか歩かない。久々に会っておしゃべりと宴会をすることが目的です。

海外勤務を志望して夢を実現させたmackyを送り出した壮行登山は

2010年10月 赤湯鍋宴会・苗場山で、

一年後の一時帰国の際、一緒に登ったのは2011年10月 谷川岳・茂倉避難小屋鍋宴会

それ以来だから約2年ぶりの再会&登山なわけです。


山に行こうかと決めたものの、バスも満席だし、がっつり歩くのもなんだし、と

近場の八ヶ岳に。ルートも無理のない黒百合でテントはって

mackyリクエストの天狗に登ることにした。

麦草峠から入り、黒百合でテン泊、天狗登って唐沢鉱泉におり、渋の湯まで。


土曜日の朝は新宿7:14発あずさ 指定席(7時のスーパーあずさは満席だけどこっちは

ガラガラ。バスには十分間に合うのでこっちに)に乗って茅野駅へ。

9:47茅野着、10:35茅野発のバスで麦草峠へ向かいます。






  続きを読む


Posted by mimi at 00:39Comments(0)山歩き@八ヶ岳