2015年01月13日
年末の久住山と法華院温泉 テント泊①
2013年の12月29日、30日の記録です。
12月28日 実家の山口に帰省。せっかくだから九州に足をのばして
どこか山に登りたいな、、、と計画していたら妹夫婦が車を貸してくれました。
昼から秋吉台、秋芳洞と観光してから九州へ移動。
小倉でラーメン、中津で唐揚げを食べ、スーパーで買い出しをして別府泊。
(当初はどこかで車中泊の予定でしたが疲れをとるためにも
しっかり眠ろうと、移動しながらネットでビジホを予約しました。)
翌朝、久住の登山口となる長者原を目指しました
天気を心配していましたが駐車場に車をとめ仮眠をとって目覚めたら
青空が見えてきました。これはちょっと期待できるかも?
12月28日 実家の山口に帰省。せっかくだから九州に足をのばして
どこか山に登りたいな、、、と計画していたら妹夫婦が車を貸してくれました。
昼から秋吉台、秋芳洞と観光してから九州へ移動。
小倉でラーメン、中津で唐揚げを食べ、スーパーで買い出しをして別府泊。
(当初はどこかで車中泊の予定でしたが疲れをとるためにも
しっかり眠ろうと、移動しながらネットでビジホを予約しました。)
翌朝、久住の登山口となる長者原を目指しました
天気を心配していましたが駐車場に車をとめ仮眠をとって目覚めたら
青空が見えてきました。これはちょっと期待できるかも?
空も明るくなってきたので7:45頃、出発。
タデ原湿原は坊ガツル湿原とともに「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」として
ラムサール条約に登録されています。
私は二ヶ月前にも大分出張の際に紅葉の久住山登頂済みです。 記事はこちら。
残念ながら山頂は強風、ガスガスで真っ白でした
その時、寄れなくていつか泊まりたいなぁと思っていた法華院温泉。
今回の楽しみはこれです
雨ヶ池越を目指して雪道を歩いていきます。
下りてくる方々とのすれ違いも。前日から法華院温泉に泊まっていた方々ですね。
木々も霧氷で白くなっています。
時折白い雲の間から青空が見えますがすっきりとは晴れません。
広い雨ヶ池越に出ました。木道の上を歩いていきます。
アセビの道を歩いていくと、、、
坊ガツルが見えてきました!光が射してなんだか神々しい・・・
雲もとれて青空が広がってきました。
こちらは三俣山。
こちらは平治岳(ひいじだけ)。6月上旬はミヤマキリシマでピンクに染まるとか。
行ってみたいけどまぁ登山道大渋滞となるわけで。
坊ガツルの平坦な道を歩いて、法華院温泉まであと少し。
今夜の宿泊地 法華院温泉山荘が見えてきました。
今回は宿には泊まらずテント泊です。
法華院温泉は素晴らしいところにあるんですね
テント泊の受付を済ませます。一人500円(10月~翌4月)と格安、温泉も入りたい放題。
※HPで確認したところ2014年4月以降、冬の料金も廃止され今は300円だそうです。
テントを設営したら荷物をまとめて久住山へ出発です。
翌日は、下山後、予定があり昼までに山口市に戻らなければならないため
初日にピストンすることにしていました。
「年末の久住山と法華院温泉 テント泊②」に続く。
タデ原湿原は坊ガツル湿原とともに「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」として
ラムサール条約に登録されています。
私は二ヶ月前にも大分出張の際に紅葉の久住山登頂済みです。 記事はこちら。
残念ながら山頂は強風、ガスガスで真っ白でした
その時、寄れなくていつか泊まりたいなぁと思っていた法華院温泉。
今回の楽しみはこれです
雨ヶ池越を目指して雪道を歩いていきます。
下りてくる方々とのすれ違いも。前日から法華院温泉に泊まっていた方々ですね。
木々も霧氷で白くなっています。
時折白い雲の間から青空が見えますがすっきりとは晴れません。
広い雨ヶ池越に出ました。木道の上を歩いていきます。
アセビの道を歩いていくと、、、
坊ガツルが見えてきました!光が射してなんだか神々しい・・・
雲もとれて青空が広がってきました。
こちらは三俣山。
こちらは平治岳(ひいじだけ)。6月上旬はミヤマキリシマでピンクに染まるとか。
行ってみたいけどまぁ登山道大渋滞となるわけで。
坊ガツルの平坦な道を歩いて、法華院温泉まであと少し。
今夜の宿泊地 法華院温泉山荘が見えてきました。
今回は宿には泊まらずテント泊です。
法華院温泉は素晴らしいところにあるんですね
テント泊の受付を済ませます。一人500円(10月~翌4月)と格安、温泉も入りたい放題。
※HPで確認したところ2014年4月以降、冬の料金も廃止され今は300円だそうです。
テントを設営したら荷物をまとめて久住山へ出発です。
翌日は、下山後、予定があり昼までに山口市に戻らなければならないため
初日にピストンすることにしていました。
「年末の久住山と法華院温泉 テント泊②」に続く。
Posted by mimi at 20:00│Comments(0)
│山歩き@九州
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。