ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月20日

8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走④美瑛富士避難小屋~十勝岳、白銀荘

「8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走③南沼~美瑛富士避難小屋泊」の続きです。

お花の記録はこちらをご覧ください。


8/7(WED)

この日は十勝岳登頂後、白銀荘に下山予定です。

6:00前に美瑛富士避難小屋を出発。


  続きを読む


Posted by mimi at 14:10Comments(0)山歩き@北海道

2014年08月16日

8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走③南沼~美瑛富士避難小屋泊

「8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走②白雲避難小屋~南沼テント泊」の続きです。

お花の記録はこちらをご覧ください。


8/6(TUE)  

この日は天気が崩れる予報でした。(実際、展望もきかず写真もほとんどありません)

朝はまだなんとか、天気はもっていました。この日は4:10過ぎに出発です。

今日の目的地、美瑛富士避難小屋まで17.8km!




  続きを読む


Posted by mimi at 17:02Comments(0)山歩き@北海道

2014年08月14日

8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走②白雲避難小屋~南沼テント泊

「8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走①」の続きです。

お花の記録はこちらをご覧ください。


8/5(MON) 

縦走二日目は、遠くに見えるトムラウシを越えて南沼まで。

地図上のコースタイムは10時間15分と長いので、4:00過ぎに出発しました。

赤く染まる雄大な高根ヶ原とトムラウシ山。




  続きを読む


Posted by mimi at 21:18Comments(0)山歩き@北海道

2014年08月14日

8月上旬 大雪・トムラウシ・十勝縦走①旭岳~白雲避難小屋テント泊

2013年8月上旬 北海道の旭岳~トムラウシ~十勝岳 三泊四日縦走の記録です。

縦走後にアップしたお花の記録はこちらをご覧ください。


最初は旭岳、トムラウシ山、十勝岳、富良野岳まで四泊五日を考えていましたが

天候も悪くなってきたので、富良野岳はあきらめ三泊四日の縦走となりました。


同行者が数日前から車で北海道入りだったので、ガス缶やクマよけスプレー、

ある程度の山道具は車に積んでいってもらいました。


8/3(SAT) 羽田空港11:15発で旭川空港へ。

窓から見える景色は、これぞ北の大地!という眺め。




  続きを読む


Posted by mimi at 00:20Comments(4)山歩き@北海道

2013年08月13日

8月上旬の雌阿寒岳 

北海道遠征最終日は、阿寒湖畔のキャンプ場に泊まり、

朝から雌阿寒岳登山へ!

野中温泉手前の登山口からスタートしてオンネトー温泉におり、

ハイキングコースを歩いて戻るぐるりっぷコース。


最初は樹林帯を歩く。





  続きを読む


Posted by mimi at 22:48Comments(0)山歩き@北海道