2018年04月21日
6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山
2014年6月 夫の後輩君(登山初心者)を連れて水の塔山、東篭の塔山へ。
景色もよいし、山頂で美味しいものを食べさせて山好きになってもらおうと
いろいろ準備してきた。
朝8時 高峰温泉近くの登山口から出発。

木々の緑が綺麗~♪

景色もよいし、山頂で美味しいものを食べさせて山好きになってもらおうと
いろいろ準備してきた。
朝8時 高峰温泉近くの登山口から出発。
木々の緑が綺麗~♪
緑がきれい。お花もたくさん咲いている。

少し歩けば一気に視界が開け、稜線歩きが楽しめるよいコースだと思う。

これから登る東篭の塔山が見える。

1時間もしないうちに水の塔山へ。

雲一つない初夏の青空が広がる。

シャクナゲが咲いていた。登山道が華やかになるお花。山で見かけると嬉しくなってくる。

イワカガミとアカモノ。





振り返り、自分たちが歩いてきた道を確認。

9:45 東篭の塔山(2,228m) 山頂着!

広く、また展望のよい山頂。

一等三角点も。



山頂からの景色を存分に楽しんだ。登山客もそこそこ。
でも山頂が広いからのんびりゆったりできる。

この日のランチは後輩君をもてなす焼肉トルティーヤ!
トルティーヤにサニーレタス。

味付けしてきた牛肉を炒めて・・・

別のフライパンで温めたトルティーヤにサニーレタス、焼肉をのせて出来上がり!

ひたすら焼いてのせて巻いて食べてを繰り返した。

長いランチ休憩を終えて下山。

12:00 高峰温泉でさっぱり。女性風呂 貸し切りだった。

ランプの宿 高峰温泉はいつか宿泊してみたい。
帰りは後輩君の希望で軽井沢のアウトレットに寄って帰宅。
おつかれさまでした!!!

少し歩けば一気に視界が開け、稜線歩きが楽しめるよいコースだと思う。
これから登る東篭の塔山が見える。
1時間もしないうちに水の塔山へ。

雲一つない初夏の青空が広がる。
シャクナゲが咲いていた。登山道が華やかになるお花。山で見かけると嬉しくなってくる。
イワカガミとアカモノ。
振り返り、自分たちが歩いてきた道を確認。
9:45 東篭の塔山(2,228m) 山頂着!
広く、また展望のよい山頂。
一等三角点も。
山頂からの景色を存分に楽しんだ。登山客もそこそこ。
でも山頂が広いからのんびりゆったりできる。
この日のランチは後輩君をもてなす焼肉トルティーヤ!
トルティーヤにサニーレタス。
味付けしてきた牛肉を炒めて・・・
別のフライパンで温めたトルティーヤにサニーレタス、焼肉をのせて出来上がり!
ひたすら焼いてのせて巻いて食べてを繰り返した。
長いランチ休憩を終えて下山。

12:00 高峰温泉でさっぱり。女性風呂 貸し切りだった。
ランプの宿 高峰温泉はいつか宿泊してみたい。
帰りは後輩君の希望で軽井沢のアウトレットに寄って帰宅。
おつかれさまでした!!!
10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場
5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
低山でも360度の展望!戸神山
5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
低山でも360度の展望!戸神山
Posted by mimi at 17:07│Comments(0)
│山歩き@群馬、信越
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。