2009年06月21日
妹と尾瀬散策①
2009/6/20 東京出張中の妹と尾瀬へ行ってきました。
妹には以前から「尾瀬に行きたいから連れていってほしい」と言われており
6/19 夜行日帰りバス利用で出かけてきました。
妹は出張用の荷物が多くて、ザックを持ってこれないので、
私が妹のレインウェアなど背負うことに。尾瀬日帰りなのに42Lザックて・・・
さて、梅雨とは思えないよいお天気で、気持ちのいい尾瀬歩き。
私は数えてみると7回目の尾瀬でした。
5:25鳩待峠を出発
お化けミズバショウ地帯・・・
コバイケイソウも咲いていました
これは何の花でしょう?
ゆっくりゆっくり写真を撮りながら歩いたので1時間かかって山の鼻。
すでにたくさんの人が休憩中。私たちも10分休んでから歩き出しました。
尾瀬ヶ原に出ました。

かわいらしいミズバショウも
至仏山はまだガスの中。
太陽の光もまぶしく、とても暑くなりそうな予感・・・
早朝は空気が澄んでいて気持ちいいです。
燧はまだ見えません。
尾瀬ヶ原は、ヒメシャクナゲ、リュウキンカ、ミツガシワ、ワタスゲ、レンゲツツジなどなど
かわいらしいお花がいっぱいです。


それにしても人が多い・・・
ミズバショウの見頃は過ぎたというのに、この人の多さはなんなんでしょう。
尾瀬 大人気ですね~。
ひたすら木道を進んでいきます。
だんだん至仏山の姿があらわれてきました。山開きももうすぐですね。

ミツガシワはあちこちに咲きまくっていました。

先週に続き、尾瀬でもレンゲツツジに会うことができました。
たくさん咲いていました。
透きとおった水がとても綺麗。
そしてワタスゲ畑。ふわふわ風にゆれて、とってもかわいらしいです。

足が進みません~っ
写真撮りながらゆっくり歩いてきたので山の鼻から1時間で中田代三又。

休憩している人がたくさんいましたが、スルーしてそのまま進んでいきます。
至仏山方面はすっかり青空になりました。


新しい木道を歩きます。
燧のシルエットが浮かび・・・


黄色いお花はリュウキンカ。


竜宮で少し休憩。
ここも巨大化したミズバショウ。
このあたりから、どんどん人も少なくなってきました。
みんなどこに散ってしまったのでしょうか・・・?

太陽の光を浴びて、とても暑かったです。

肌がじわじわ、じりじりと紫外線にやられてる感じ。
燧がどんどん近づいてきました。
木道の間からひょっこり顔をだすミズバショウ。


おなかが空いてきたので、見晴でごはんにします。
見晴まであと少し。


このあたりはタテヤマリンドウとイワカガミがいっぱいです!

8:50過ぎ、見晴に到着。
「妹と尾瀬散策②」に続きます
妹には以前から「尾瀬に行きたいから連れていってほしい」と言われており
6/19 夜行日帰りバス利用で出かけてきました。
妹は出張用の荷物が多くて、ザックを持ってこれないので、
私が妹のレインウェアなど背負うことに。尾瀬日帰りなのに42Lザックて・・・
さて、梅雨とは思えないよいお天気で、気持ちのいい尾瀬歩き。
私は数えてみると7回目の尾瀬でした。

↓148cmの妹 ↓164cmの私 1歳違いの姉妹デス





コバイケイソウも咲いていました


ゆっくりゆっくり写真を撮りながら歩いたので1時間かかって山の鼻。
すでにたくさんの人が休憩中。私たちも10分休んでから歩き出しました。
尾瀬ヶ原に出ました。

かわいらしいミズバショウも

至仏山はまだガスの中。

太陽の光もまぶしく、とても暑くなりそうな予感・・・

燧はまだ見えません。

尾瀬ヶ原は、ヒメシャクナゲ、リュウキンカ、ミツガシワ、ワタスゲ、レンゲツツジなどなど
かわいらしいお花がいっぱいです。


それにしても人が多い・・・
ミズバショウの見頃は過ぎたというのに、この人の多さはなんなんでしょう。

ひたすら木道を進んでいきます。

だんだん至仏山の姿があらわれてきました。山開きももうすぐですね。

ミツガシワはあちこちに咲きまくっていました。

先週に続き、尾瀬でもレンゲツツジに会うことができました。

透きとおった水がとても綺麗。

そしてワタスゲ畑。ふわふわ風にゆれて、とってもかわいらしいです。



写真撮りながらゆっくり歩いてきたので山の鼻から1時間で中田代三又。

休憩している人がたくさんいましたが、スルーしてそのまま進んでいきます。
至仏山方面はすっかり青空になりました。



燧のシルエットが浮かび・・・






竜宮で少し休憩。

このあたりから、どんどん人も少なくなってきました。
みんなどこに散ってしまったのでしょうか・・・?

太陽の光を浴びて、とても暑かったです。

肌がじわじわ、じりじりと紫外線にやられてる感じ。
↓左はわたし





木道の間からひょっこり顔をだすミズバショウ。


おなかが空いてきたので、見晴でごはんにします。



このあたりはタテヤマリンドウとイワカガミがいっぱいです!

8:50過ぎ、見晴に到着。
「妹と尾瀬散策②」に続きます

Posted by mimi at 12:19│Comments(24)
│山歩き@尾瀬・日光
この記事へのコメント
mimiさんって思っていたより背が高いんですね(*^^)
妹さんとそんなに違うなんて姉妹なのに面白いですね♪
尾瀬ヶ原も快晴だったんですね!
やっぱり尾瀬は花がいっぱいで素敵です~o(*^▽^*)o~♪
あ~、写真見てたら行きたくなてきました~♪
妹さんとそんなに違うなんて姉妹なのに面白いですね♪
尾瀬ヶ原も快晴だったんですね!
やっぱり尾瀬は花がいっぱいで素敵です~o(*^▽^*)o~♪
あ~、写真見てたら行きたくなてきました~♪
Posted by とらZ at 2009年06月21日 20:26
今晩は
今月は未だ尾瀬に行ってませんが
花の様子も大分変わってきたようですね
梅雨の晴れ間に恵まれ
妹さんも感激の山行だったでしょう
私も山に行きたいのですが 周囲の雰囲気が・・・
薄黄色の花 ルイヨウボタンに似ています
今月は未だ尾瀬に行ってませんが
花の様子も大分変わってきたようですね
梅雨の晴れ間に恵まれ
妹さんも感激の山行だったでしょう
私も山に行きたいのですが 周囲の雰囲気が・・・
薄黄色の花 ルイヨウボタンに似ています
Posted by noyama at 2009年06月21日 20:33
こんばんは~♪
わぁぁ~~♪
ワタスゲ畑 すごく素敵です~。^^
これは、足が進みませんね~。(笑)
でも、こんなにイイお天気だったのですね~。
羨ましいです。
わぁぁ~~♪
ワタスゲ畑 すごく素敵です~。^^
これは、足が進みませんね~。(笑)
でも、こんなにイイお天気だったのですね~。
羨ましいです。
Posted by koyasu at 2009年06月21日 21:49
尾瀬って普段登る山で初夏に咲く花、盛夏に咲く花が一緒に見れてしまうんですね、そのことに少し驚きました~
ワタスゲとミツバツツジとイワカガミなんてどれも別々の時期に行かないと会えないものだと思ってました。
6月中旬でこの様子だと、7月、8月はどうなんだろう…見てみたーい
昔お花にも登山にも興味のなかった頃、5月8月と尾瀬を歩いたことがあります。
どんな花が咲いてたかなんて5月のミズバショウ以外覚えてないのでした…(^^;ゞ
気持のよい尾瀬散策レポどうもありがとうございました!
ワタスゲとミツバツツジとイワカガミなんてどれも別々の時期に行かないと会えないものだと思ってました。
6月中旬でこの様子だと、7月、8月はどうなんだろう…見てみたーい
昔お花にも登山にも興味のなかった頃、5月8月と尾瀬を歩いたことがあります。
どんな花が咲いてたかなんて5月のミズバショウ以外覚えてないのでした…(^^;ゞ
気持のよい尾瀬散策レポどうもありがとうございました!
Posted by プカプカ at 2009年06月21日 23:15
とらZさん
こんばんは!
背 社会人になってから1cm弱 のびました。
妹は母に似てアンダー150cmなんですw
尾瀬 快晴でした!暑かったです。
お花もたくさん見ることができましたよー。
こんばんは!
背 社会人になってから1cm弱 のびました。
妹は母に似てアンダー150cmなんですw
尾瀬 快晴でした!暑かったです。
お花もたくさん見ることができましたよー。
Posted by mimi@雨で山中止 at 2009年06月21日 23:48
noyamaさん
こんばんは!
なんだかお忙しそうですね。まだ尾瀬に行かれてないんですね。
ミズバショウは終わっても、たくさんのお花が迎えてくれました。
山にいけるといいですね~
ルイヨウボタン ありがとうございます!
さすがnoyamaさんです!
こんばんは!
なんだかお忙しそうですね。まだ尾瀬に行かれてないんですね。
ミズバショウは終わっても、たくさんのお花が迎えてくれました。
山にいけるといいですね~
ルイヨウボタン ありがとうございます!
さすがnoyamaさんです!
Posted by mimi at 2009年06月21日 23:57
koyasuさん
こんばんは!
ワタスゲがふわふわ風にゆれて、とってもステキでしたよー。
天気がよすぎて日射病になりそうでした。
風も吹いて涼しい時もあり歩きやすかったのですが
日差しはきつかったです。もう夏ですね~
こんばんは!
ワタスゲがふわふわ風にゆれて、とってもステキでしたよー。
天気がよすぎて日射病になりそうでした。
風も吹いて涼しい時もあり歩きやすかったのですが
日差しはきつかったです。もう夏ですね~
Posted by mimi at 2009年06月22日 00:00
プカプカさん
こんばんは!
尾瀬はお花いっぱいですよー。
他にもスミレや、ムラサキヤシオツツジ(終わりかけ)、オオカメノキ、
マイヅルソウ、ハクサンチドリなどなど ここに書ききれないくらいです!
7月はニッコウキスゲがきれいですよー。
こんばんは!
尾瀬はお花いっぱいですよー。
他にもスミレや、ムラサキヤシオツツジ(終わりかけ)、オオカメノキ、
マイヅルソウ、ハクサンチドリなどなど ここに書ききれないくらいです!
7月はニッコウキスゲがきれいですよー。
Posted by mimi at 2009年06月22日 00:05
やっぱ尾瀬いいですね♪
人が少なければ~もっといいのに・・・(笑)
水芭蕉やニッコウキスゲの時期に行ってない あいまです(^^;
お化け水芭蕉の実は熊さんの好物だそうです~
朝早くやガスってる時は、危険だとか。。。
至仏解禁かニッコウキスゲの時期に行けるかな~??
人が少なければ~もっといいのに・・・(笑)
水芭蕉やニッコウキスゲの時期に行ってない あいまです(^^;
お化け水芭蕉の実は熊さんの好物だそうです~
朝早くやガスってる時は、危険だとか。。。
至仏解禁かニッコウキスゲの時期に行けるかな~??
Posted by あいま at 2009年06月22日 11:29
追記(笑)
「剱岳 点の記」どうでしたか?
観る価値有り??(^^;
「剱岳 点の記」どうでしたか?
観る価値有り??(^^;
Posted by あいま at 2009年06月22日 11:32
おっと~!
私、この日に尾瀬に行こうか直前まで迷ってました。。。
鳩待峠からなら、頑張れるかなーと思い・・・
でも、距離的に遠いので止めといたのです。。。
行ったら、mimiさんに会えてたかなぁ、残念!
お天気良くて、素敵な景色ですね~☆
妹さんとの山旅も楽しそう。
良いお姉さまですね~
私、この日に尾瀬に行こうか直前まで迷ってました。。。
鳩待峠からなら、頑張れるかなーと思い・・・
でも、距離的に遠いので止めといたのです。。。
行ったら、mimiさんに会えてたかなぁ、残念!
お天気良くて、素敵な景色ですね~☆
妹さんとの山旅も楽しそう。
良いお姉さまですね~
Posted by えどりん at 2009年06月22日 11:55
くぅ~羨ましいです。
ホントこの季節の尾瀬は素敵ですよね~
妹さんminサイズなんですね!?なんか羨ましい。。。
うちの3姉妹は軽くover160cmなんで揃うと邪魔らしいです。
今週はとことんダメダメで、土曜日に紫陽花を見に誘えど、映画(剱じゃないです)に
摩り替えられ、日曜日に山に行けどツワモノ雨男のお陰で中止になり(涙)
仕方ないので、来週リベンジです。
ホントこの季節の尾瀬は素敵ですよね~
妹さんminサイズなんですね!?なんか羨ましい。。。
うちの3姉妹は軽くover160cmなんで揃うと邪魔らしいです。
今週はとことんダメダメで、土曜日に紫陽花を見に誘えど、映画(剱じゃないです)に
摩り替えられ、日曜日に山に行けどツワモノ雨男のお陰で中止になり(涙)
仕方ないので、来週リベンジです。
Posted by アツ at 2009年06月22日 14:25
あいまさん
こんばんは。
お化けミズバショウは熊さんの大好物なんですね。
山開き後の至仏山はお花がいっぱいでいい時期ですよね~。
ニッコウキスゲは今年はどうでしょうね。
一面に黄色いニッコウキスゲが広がる景色もすごいです。
こんばんは。
お化けミズバショウは熊さんの大好物なんですね。
山開き後の至仏山はお花がいっぱいでいい時期ですよね~。
ニッコウキスゲは今年はどうでしょうね。
一面に黄色いニッコウキスゲが広がる景色もすごいです。
Posted by mimi
at 2009年06月22日 22:59

あいまさん
映画はですねぇ・・・
まぁ これから見に行かれる方もいると思うので
なんともいえませんが・・・
北アのすばらしい大自然の映像はすごいです!
とだけ言っておきます。
映画はですねぇ・・・
まぁ これから見に行かれる方もいると思うので
なんともいえませんが・・・
北アのすばらしい大自然の映像はすごいです!
とだけ言っておきます。
Posted by mimi
at 2009年06月22日 23:00

えどりんさん
こんばんは!
おお、尾瀬に行く予定でしたか!
妊婦さんでも足元に気をつければ歩けそうですけどね・・・
いいお天気で暑かったですよー。
妹も初尾瀬を喜んでいました。妹孝行な一日でした。
こんばんは!
おお、尾瀬に行く予定でしたか!
妊婦さんでも足元に気をつければ歩けそうですけどね・・・
いいお天気で暑かったですよー。
妹も初尾瀬を喜んでいました。妹孝行な一日でした。
Posted by mimi
at 2009年06月22日 23:03

アツさん
こんばんはー。
おお、オーバー160cm姉妹ですか!
妹と母が150cmもないので、歩いていると私だけひょっこり頭をだした
感じになります。
来週はどちらに行かれるんですかー?
こんばんはー。
おお、オーバー160cm姉妹ですか!
妹と母が150cmもないので、歩いていると私だけひょっこり頭をだした
感じになります。
来週はどちらに行かれるんですかー?
Posted by mimi
at 2009年06月22日 23:06

mimiさん、こんにちわー
同じ日に尾瀬、、、、、
近づいてますね(^ー^* )フフ♪
僕らは見晴らしでお昼食べて、
三条の滝見てきましたー
テン場に戻ってきたのは17時かな?
誰も居ない木道、歩いて、
木道に寝そべって写真撮ってきました(笑)
尾瀬は結構夕方とかがいいかもしれませんねー
泊まらないとダメだけど。
ホント皆さん言ってるけど、
背たかーい!
僕より高いぞーーー!
mimiさんはお父さん似なのかな?
同じ日に尾瀬、、、、、
近づいてますね(^ー^* )フフ♪
僕らは見晴らしでお昼食べて、
三条の滝見てきましたー
テン場に戻ってきたのは17時かな?
誰も居ない木道、歩いて、
木道に寝そべって写真撮ってきました(笑)
尾瀬は結構夕方とかがいいかもしれませんねー
泊まらないとダメだけど。
ホント皆さん言ってるけど、
背たかーい!
僕より高いぞーーー!
mimiさんはお父さん似なのかな?
Posted by ひろ at 2009年06月23日 09:46
尾瀬レポート、楽しませてもらいました♪
最近TVでもたてつづけに見て、それとmimiさんのレポート、
いま、すんごーく歩きたくなってます(笑)
7回目なんですか?(イイナ~^^)
身長、私は165cmで、姉が150cmくらい
mimiさん姉妹と逆になりますね^^ mimiさん姉妹は
仲良し姉妹で楽しそう~♪
“剱岳 点の記”、今週末観に行ってきま~す♪
最近TVでもたてつづけに見て、それとmimiさんのレポート、
いま、すんごーく歩きたくなってます(笑)
7回目なんですか?(イイナ~^^)
身長、私は165cmで、姉が150cmくらい
mimiさん姉妹と逆になりますね^^ mimiさん姉妹は
仲良し姉妹で楽しそう~♪
“剱岳 点の記”、今週末観に行ってきま~す♪
Posted by hana*
at 2009年06月23日 12:27

私は、19日に行きましたが土曜日も良いお天気でしたね~。
水芭蕉の季節を過ぎたとは言え、ミツガシワやワタスゲなど見られて楽しかったです。
後半のレポも楽しみにしています~。
水芭蕉の季節を過ぎたとは言え、ミツガシワやワタスゲなど見られて楽しかったです。
後半のレポも楽しみにしています~。
Posted by やまとそば at 2009年06月23日 14:00
ひろさん
こんばんはー!同じ日に尾瀬にいたなんてー。
しかも近くにいましたね。
ほんとは鳩待からアヤメ平を歩いて尾瀬ヶ原におりたかったのですが
雪が少しあるということと妹の体力も心配だったので
普通に山の鼻におりたんです。
見晴には9時過ぎから10時頃までいました。
いいお天気でしたよね!
尾瀬は泊まったほうがいいですね~。ほんと静かでのんびりできますし。
背 高いですかね・・・?父は173cmくらいです。
こんばんはー!同じ日に尾瀬にいたなんてー。
しかも近くにいましたね。
ほんとは鳩待からアヤメ平を歩いて尾瀬ヶ原におりたかったのですが
雪が少しあるということと妹の体力も心配だったので
普通に山の鼻におりたんです。
見晴には9時過ぎから10時頃までいました。
いいお天気でしたよね!
尾瀬は泊まったほうがいいですね~。ほんと静かでのんびりできますし。
背 高いですかね・・・?父は173cmくらいです。
Posted by mimi at 2009年06月24日 01:20
hana*さん
尾瀬 ぜひぜひ~。これからニッコウキスゲも咲くし
ほかにもいろいろなお花を楽しめますよ。至仏山もおすすめです。
背 同じくらいですね!しかも姉妹で15cmの差ってのも同じです。
映画楽しんできてください~
尾瀬 ぜひぜひ~。これからニッコウキスゲも咲くし
ほかにもいろいろなお花を楽しめますよ。至仏山もおすすめです。
背 同じくらいですね!しかも姉妹で15cmの差ってのも同じです。
映画楽しんできてください~
Posted by mimi at 2009年06月24日 01:22
やまとそばさん
こんばんは!
一日違いでしたね。
ミツガシワ、ワタスゲ、タテヤマリンドウ、イワカガミが
これでもか!ってくらい咲いていました。
緑も綺麗だし、この時期はほんとうにいいですね~
こんばんは!
一日違いでしたね。
ミツガシワ、ワタスゲ、タテヤマリンドウ、イワカガミが
これでもか!ってくらい咲いていました。
緑も綺麗だし、この時期はほんとうにいいですね~
Posted by mimi at 2009年06月24日 01:23
尾瀬、綺麗ですね!
秋に、会津駒ヶ岳とセットで行きたいなあ!
うちの家の妹も18cmの差です!
それも、妹の方がデカイです!^^;
秋に、会津駒ヶ岳とセットで行きたいなあ!
うちの家の妹も18cmの差です!
それも、妹の方がデカイです!^^;
Posted by アードベッグ at 2009年06月24日 18:20
アドさん
こんにちは!
会津駒 私も行きたいです~。
妹さんが18cm大きいのですか?アドさんより?(なわけないですよね)
妹さんが二人(あるいはお姉さん?)がいらっしゃるんですね。
こんにちは!
会津駒 私も行きたいです~。
妹さんが18cm大きいのですか?アドさんより?(なわけないですよね)
妹さんが二人(あるいはお姉さん?)がいらっしゃるんですね。
Posted by mimi at 2009年06月24日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。