2008年12月14日
忘年会@雲取山①
12/13、14は雲取山で 大忘年会 してきました~
mixi山コミュメンバー総勢11名の楽しい山歩き&大宴会
実は直前まで仕事にいくかどうか、、、で悩み
さらに連日の深夜帰宅で体調万全でないため
鴨沢から雲取まで歩けるかどうかが不安いっぱいで・・・
でも 行っちゃいました。
とってもとっても楽しかったです。 仕事は気になったけど行ってよかった
12/13(土)
参加者 atsuさん mokojiroさん アードベックさん うみやまさん mackyさん
ハニーさん ellediaさん ハーリさん キャメルさん のりぴーさん (順不同)
行 程
8:28 奥多摩駅着
8:35 奥多摩駅発 バス
9:?? 鴨沢着
9:30 鴨沢発
アドさん、mackyさん、ellediaさん、ハーリさん、キャメルさんと6人で
歩き始めました。
11:15 堂所着(地図のCTより30分も早く到着)
ここから少しあがったところで工場長さんとすれ違っていた模様。
七ツ石は巻いて・・・
13:05 奥多摩小屋着(ここまで地図のCTより50分早く到着)
小雲取は巻いて・・・
13:50 雲取山
山頂でうみやまさんに会う!山荘までの道でのりぴーさんも。
山頂から山荘までは凍ってます。アイゼン必携!
14:30 雲取山荘
15:00 エンドレス宴会へ突入~
鴨沢からずんずんと歩いていきます。
それにしても暑い・・・天気予報では寒くなるって言ってなかったっけ?
早速30分歩いたところで一枚脱ぎました。
ellediaさんなんて半そでだし・・・。
私はあまり汗をかかないのですが、汗だらだら。
でもブナ坂あたりからは寒くなってきました。
ガスで真っ白。展望は期待できません。
13:05 奥多摩小屋着。ネコがいましたー。

小雲取は巻きましたが、急登が続きます。
そして・・・

13:55 雲取山到着。私は三回目、今年でニ回目の雲取山(2,017m)です。

少しだけ青空をみせてくれました。

ここから山荘までは20分くらい下るだけですが、道が凍って大変なことに・・・
だんなの軽アイゼンを持ってきていたので装着しますが、
軽アイゼンでは、、、ちょっと怖かったです。

山頂からはみんなバラバラにおりていったので
私も一人で歩きました。静かな山歩き。
山荘近くになると、雪がさくさくと、歩いていて気持ちよかったです。

雲取山荘前にも雪が残っていました。

飛竜山経由のatsu隊長がくる前に、先に集まったメンバーで宴会スタートです!
でてくるでてくる酒に食材に・・・ みなさんのザックの中身ほとんどがこれですから。
ハーリさんお手製ピザ!めちゃうまい。
こうやって一枚一枚焼くんですよ。
これもハーリさんお手製燻製レバー
今日は11人で鍋・・・・のはずですが、食料が明らかに多すぎです。
ここでは紹介しきれないくらい、いろいろなものが出てきましたよ!
ハーリさんのホタルイカ。
自炊小屋でまったり宴会中
そろそろ外にでるか、、、と
自炊小屋のテーブルに広げた食材を今度は外のテーブルへ大移動。
atsuさんたちも到着して早速、今夜のメインに。
最初はからーいキムチチゲ。

のりぴーさんが焼いてくれたパン。
この日のサプライズ。ハニーさんが手作りケーキを持ってきてくれました
道が凍ってアイスバーンの三峰コースを慎重に歩きながら担いできてくれたのです。
三回こけたといいますが問題なし!山でケーキ!しかもホール
ロールケーキと二種類、どちらも最高においしかったです。


そしてこの日は今年一番地球に接近する満月が見られる日です。
真っ黄色な月があがってきて、どんどん高くなっていきます。
満月がとても明るくて綺麗でした。(携帯で撮った写真で失礼・・・)
月と地球の平均距離を1とした場合、この日は0.72というからかなり近いはずです。

アンコウ、タラ、カニ、ホタテ、エビ。。。 ほんとに豪華です。
mokojiroさんお手製味噌がいい味をだしてくれます。
それでも鍋の具材はなくなりません・・・

最後にハニーさんのケーキを堪能するためにコーヒー、紅茶をいれてお開きです。
山荘素泊まりレディース4人は、こたつであったまりながら
私が持ってきた梅酒を飲みいろんな話をしました。
「忘年会@雲取山②」に続きます
mixi山コミュメンバー総勢11名の楽しい山歩き&大宴会

実は直前まで仕事にいくかどうか、、、で悩み
さらに連日の深夜帰宅で体調万全でないため
鴨沢から雲取まで歩けるかどうかが不安いっぱいで・・・
でも 行っちゃいました。
とってもとっても楽しかったです。 仕事は気になったけど行ってよかった

12/13(土)
参加者 atsuさん mokojiroさん アードベックさん うみやまさん mackyさん
ハニーさん ellediaさん ハーリさん キャメルさん のりぴーさん (順不同)
行 程
8:28 奥多摩駅着
8:35 奥多摩駅発 バス
9:?? 鴨沢着
9:30 鴨沢発
アドさん、mackyさん、ellediaさん、ハーリさん、キャメルさんと6人で
歩き始めました。
11:15 堂所着(地図のCTより30分も早く到着)
ここから少しあがったところで工場長さんとすれ違っていた模様。
七ツ石は巻いて・・・
13:05 奥多摩小屋着(ここまで地図のCTより50分早く到着)
小雲取は巻いて・・・
13:50 雲取山
山頂でうみやまさんに会う!山荘までの道でのりぴーさんも。
山頂から山荘までは凍ってます。アイゼン必携!
14:30 雲取山荘
15:00 エンドレス宴会へ突入~

鴨沢からずんずんと歩いていきます。
それにしても暑い・・・天気予報では寒くなるって言ってなかったっけ?
早速30分歩いたところで一枚脱ぎました。

私はあまり汗をかかないのですが、汗だらだら。
でもブナ坂あたりからは寒くなってきました。
ガスで真っ白。展望は期待できません。
13:05 奥多摩小屋着。ネコがいましたー。

小雲取は巻きましたが、急登が続きます。
そして・・・

13:55 雲取山到着。私は三回目、今年でニ回目の雲取山(2,017m)です。

少しだけ青空をみせてくれました。

ここから山荘までは20分くらい下るだけですが、道が凍って大変なことに・・・
だんなの軽アイゼンを持ってきていたので装着しますが、
軽アイゼンでは、、、ちょっと怖かったです。

山頂からはみんなバラバラにおりていったので
私も一人で歩きました。静かな山歩き。
山荘近くになると、雪がさくさくと、歩いていて気持ちよかったです。

雲取山荘前にも雪が残っていました。

今回は素泊まり¥5,000也。 

飛竜山経由のatsu隊長がくる前に、先に集まったメンバーで宴会スタートです!
でてくるでてくる酒に食材に・・・ みなさんのザックの中身ほとんどがこれですから。

こうやって一枚一枚焼くんですよ。


今日は11人で鍋・・・・のはずですが、食料が明らかに多すぎです。
ここでは紹介しきれないくらい、いろいろなものが出てきましたよ!

ハーリさんのホタルイカ。


自炊小屋でまったり宴会中

そろそろ外にでるか、、、と
自炊小屋のテーブルに広げた食材を今度は外のテーブルへ大移動。
atsuさんたちも到着して早速、今夜のメインに。
最初はからーいキムチチゲ。

のりぴーさんが焼いてくれたパン。

この日のサプライズ。ハニーさんが手作りケーキを持ってきてくれました

道が凍ってアイスバーンの三峰コースを慎重に歩きながら担いできてくれたのです。
三回こけたといいますが問題なし!山でケーキ!しかもホール

ロールケーキと二種類、どちらも最高においしかったです。


そしてこの日は今年一番地球に接近する満月が見られる日です。
真っ黄色な月があがってきて、どんどん高くなっていきます。
満月がとても明るくて綺麗でした。(携帯で撮った写真で失礼・・・)
月と地球の平均距離を1とした場合、この日は0.72というからかなり近いはずです。

鍋第二弾は海鮮づくし。

アンコウ、タラ、カニ、ホタテ、エビ。。。 ほんとに豪華です。
mokojiroさんお手製味噌がいい味をだしてくれます。
それでも鍋の具材はなくなりません・・・


最後にハニーさんのケーキを堪能するためにコーヒー、紅茶をいれてお開きです。
山荘素泊まりレディース4人は、こたつであったまりながら
私が持ってきた梅酒を飲みいろんな話をしました。
「忘年会@雲取山②」に続きます

11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山②
11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山①
晩秋の奥多摩初級バリ 八丁山、お伊勢山から鷹ノ巣山
雪の雲取山テン泊
紅葉の鷹ノ巣山
海沢探勝路~大岳山~サルギ尾根
11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山①
晩秋の奥多摩初級バリ 八丁山、お伊勢山から鷹ノ巣山
雪の雲取山テン泊
紅葉の鷹ノ巣山
海沢探勝路~大岳山~サルギ尾根
Posted by mimi at 22:00│Comments(20)
│山歩き@奥多摩
この記事へのコメント
山で忘年会~
良いですね~♪
特に皆さん、凄いです。
工夫を凝らしすぎ(笑)
ケーキは日帰りの山に一度だけ持って行った事がありますが、アイスボックスに入れ、背負子で担ぎました。
それを、雲取山まで持ち上げるのだから凄い!
ほたるいかも、美味しそう~。
良い忘年会でしたね!
良いですね~♪
特に皆さん、凄いです。
工夫を凝らしすぎ(笑)
ケーキは日帰りの山に一度だけ持って行った事がありますが、アイスボックスに入れ、背負子で担ぎました。
それを、雲取山まで持ち上げるのだから凄い!
ほたるいかも、美味しそう~。
良い忘年会でしたね!
Posted by やまとそば at 2008年12月15日 07:19
うわぁーーーー!!楽しそう♪♪♪
豪華ですねぇ、お手製食べ物がどれも美味しそう!
特にピザに、ケーキ!!
すごいなぁ~。。。
スイーツ好きとしては、これは是非とも試みたい!!
ちなみに鍋は担いでいったのですか?
それとも貸してくれるとか…!?
私も山で鍋をしたいので、ちょっと気になりました。
雲取山は10年前に登ったらしいのですが、全く記憶に残っていないので、また登りたいのですが、軽アイゼンでは怖いくらいでしたか?
ん~不安です。
続き楽しみにしています☆
豪華ですねぇ、お手製食べ物がどれも美味しそう!
特にピザに、ケーキ!!
すごいなぁ~。。。
スイーツ好きとしては、これは是非とも試みたい!!
ちなみに鍋は担いでいったのですか?
それとも貸してくれるとか…!?
私も山で鍋をしたいので、ちょっと気になりました。
雲取山は10年前に登ったらしいのですが、全く記憶に残っていないので、また登りたいのですが、軽アイゼンでは怖いくらいでしたか?
ん~不安です。
続き楽しみにしています☆
Posted by やんこ at 2008年12月15日 09:49
こんにちは~^^
雲取山~行かれたんですね~♪
雪が、、沢山~びっくりです。
冬ですね~。^^; ←すいません、当たり前のこと言って。(笑)
そして、豪勢な食材たちにも
すご~くびっくりです♪
山荘は、混んでたですか?
雲取山~行かれたんですね~♪
雪が、、沢山~びっくりです。
冬ですね~。^^; ←すいません、当たり前のこと言って。(笑)
そして、豪勢な食材たちにも
すご~くびっくりです♪
山荘は、混んでたですか?
Posted by KOYASU at 2008年12月15日 10:15
あ、ハニーケーキだ。
まだ1回しか食べたこと無い。。。
まだ1回しか食べたこと無い。。。
Posted by 夜明けのランブラー at 2008年12月15日 18:36
お疲れ様でしたー。
ホント、遅刻して申し訳ありませんでした。。。
めちゃ重い荷物で、「下り」だけ頑張って走ったのですが、間に合いませんでした。すみません。
懲りずに、また行きませう。
仕事、忙しい時ほど、山でリフレッシュ。
ホント、遅刻して申し訳ありませんでした。。。
めちゃ重い荷物で、「下り」だけ頑張って走ったのですが、間に合いませんでした。すみません。
懲りずに、また行きませう。
仕事、忙しい時ほど、山でリフレッシュ。
Posted by atsu510 at 2008年12月15日 21:58
お疲れ様でした!!
楽しかったですね〜♪
mimiさんお会いできて嬉しかったです(^^)
ギリギリに買い出ししてくれたわりにみかんやら大福やらたくさん持ってきてくれてごちそうさまでした〜。
またご一緒しましょうね!
そして「仕事が忙しい時ほど山でリフレッシュ」は大賛成です!
忙しいのではなく、先週ダラダラと先伸ばしにしていた仕事を、週末のリフレッシュでスッキリしたため今日はわりと片付けてきました。
やっぱり山ってエナジー補給☆
楽しかったですね〜♪
mimiさんお会いできて嬉しかったです(^^)
ギリギリに買い出ししてくれたわりにみかんやら大福やらたくさん持ってきてくれてごちそうさまでした〜。
またご一緒しましょうね!
そして「仕事が忙しい時ほど山でリフレッシュ」は大賛成です!
忙しいのではなく、先週ダラダラと先伸ばしにしていた仕事を、週末のリフレッシュでスッキリしたため今日はわりと片付けてきました。
やっぱり山ってエナジー補給☆
Posted by macky at 2008年12月15日 23:00
お疲れ様でした!
めっちゃ、楽しいイベントでしたね!
また、山、御一緒し、色々なお話をしをしましょう!^^
めっちゃ、楽しいイベントでしたね!
また、山、御一緒し、色々なお話をしをしましょう!^^
Posted by アードベッグ at 2008年12月15日 23:21
わぁ~!とっても楽しそうな忘年会ですねぇ☆
みなさんで頑張って担いだ食材で大宴会!
とっても豪華で美味しそう~。
やっぱり鍋は大勢で食べるのが一番ですね。
私も街中で忘年会でしたが・・・山でしたかった。。
雲取も、もうすっかり冬モードですね。
寒そぅぅぅぅぅ。。
みなさんで頑張って担いだ食材で大宴会!
とっても豪華で美味しそう~。
やっぱり鍋は大勢で食べるのが一番ですね。
私も街中で忘年会でしたが・・・山でしたかった。。
雲取も、もうすっかり冬モードですね。
寒そぅぅぅぅぅ。。
Posted by えどりん at 2008年12月15日 23:50
やまとそばさん
忘年会とっても楽しかったです。食べ過ぎました・・・
ほんとにみなさん凝ってますね。
でも山でこんなおいしいもの食べることができたら幸せ&贅沢です。
やまとそばさんもケーキ運んだことがあるんですね~。
忘年会とっても楽しかったです。食べ過ぎました・・・
ほんとにみなさん凝ってますね。
でも山でこんなおいしいもの食べることができたら幸せ&贅沢です。
やまとそばさんもケーキ運んだことがあるんですね~。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:28

やんこさん
ピザ生地も手作りで、作りたてはおいしかったです。
鍋はatsuさんがザックにくくりつけて運んできてくれましたよ!
(10月の大朝日の記事に写真がありますよ~)
雲取は三峰からは凍っていますが
鴨沢から山頂まではだいじょうぶでしたよ。
でも14日に雪が降って積もったから凍ったりしてたら
危ないかもです~
ピザ生地も手作りで、作りたてはおいしかったです。
鍋はatsuさんがザックにくくりつけて運んできてくれましたよ!
(10月の大朝日の記事に写真がありますよ~)
雲取は三峰からは凍っていますが
鴨沢から山頂まではだいじょうぶでしたよ。
でも14日に雪が降って積もったから凍ったりしてたら
危ないかもです~
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:44

KOYASUさん
雪が残っていましたが
さらに14日雪が降って真っ白になりました!
二日目の日記に写真アップしますね。
山荘に泊まる人は少なかったですよ。
テントの人も何人かいました。
山荘はこたつがあって快適でしたー。
雪が残っていましたが
さらに14日雪が降って真っ白になりました!
二日目の日記に写真アップしますね。
山荘に泊まる人は少なかったですよ。
テントの人も何人かいました。
山荘はこたつがあって快適でしたー。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:45

夜明けのランブラーさん
お、ハニーさんケーキ食べたことあるんでね!
すごくおいしかったです。三峰から雲取まで
もってくるなんてすごすぎです。
お、ハニーさんケーキ食べたことあるんでね!
すごくおいしかったです。三峰から雲取まで
もってくるなんてすごすぎです。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:47

atsuさん
鍋の具材もってきすぎでしたね。みなさんがあんなに持ってくるとは・・・
というか計画性のない私たちって一体・・・
でもとっても楽しかったです。おもちは今度食べましょう~
山でリフレッシュできました!
14日は途中から駆け下りていき、特に小袖乗越からバス停まで
ずっと走っておりたので、今日は腰から下が筋肉痛です。
鍋の具材もってきすぎでしたね。みなさんがあんなに持ってくるとは・・・
というか計画性のない私たちって一体・・・
でもとっても楽しかったです。おもちは今度食べましょう~
山でリフレッシュできました!
14日は途中から駆け下りていき、特に小袖乗越からバス停まで
ずっと走っておりたので、今日は腰から下が筋肉痛です。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:49

mackyさん
私もお会いできてうれしかったですよ~!
もっとお話したかったです。是非是非また山いきましょうね。
ほんとに山はエネルギーもらえますね。パワースポットです。
私もお会いできてうれしかったですよ~!
もっとお話したかったです。是非是非また山いきましょうね。
ほんとに山はエネルギーもらえますね。パワースポットです。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:51

アードベッグさん
ほんとにいろいろとありがとうございました!
頼れる兄貴のおかげで安心して歩けました。
最後の下りは、私が経験したことのない速さでしたw
でもなんとかついていくことができました~
バスも間に合ってよかったです。
ブログはamebaだったんですね。コメント残しました☆
ほんとにいろいろとありがとうございました!
頼れる兄貴のおかげで安心して歩けました。
最後の下りは、私が経験したことのない速さでしたw
でもなんとかついていくことができました~
バスも間に合ってよかったです。
ブログはamebaだったんですね。コメント残しました☆
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:52

えどりんさん
大宴会でした。みなさん食べきれずもって帰ったものもたくさんです。
雲取も14日の雪で真っ白ですよ。小袖乗越あたりも雪でしたから・・・
さらさらの新雪の上を歩くことができて楽しかったです。
大宴会でした。みなさん食べきれずもって帰ったものもたくさんです。
雲取も14日の雪で真っ白ですよ。小袖乗越あたりも雪でしたから・・・
さらさらの新雪の上を歩くことができて楽しかったです。
Posted by mimi
at 2008年12月16日 00:54

ちょ・・・食べすぎ・・笑
すごい。 ピザもうまそう!!燻製レバーにホタルイカて。。
鍋もおかわり自由って感じで、、フフフフフリーダムっすね。
焼きパンはモコさんっぽいなあ?
ホールケーキもよく担ぎましたね。笑
いいなあ。行きたかったなあ。。
すごい。 ピザもうまそう!!燻製レバーにホタルイカて。。
鍋もおかわり自由って感じで、、フフフフフリーダムっすね。
焼きパンはモコさんっぽいなあ?
ホールケーキもよく担ぎましたね。笑
いいなあ。行きたかったなあ。。
Posted by ぽっか at 2008年12月16日 09:43
mimiさん!楽しかった&おいしかったですね〜。
帰りはテント撤収に時間がかかってしまい、結局追いつけずさよならも言えなかったので残念です。また山で遊びましょう!
次はどこにしますか? 笑
帰りはテント撤収に時間がかかってしまい、結局追いつけずさよならも言えなかったので残念です。また山で遊びましょう!
次はどこにしますか? 笑
Posted by moko at 2008年12月16日 23:35
ぽっかさん
いやいや ぽっかさんならもっと食べれたはず!
パンはのりぴーさんが焼いてくれました。ソーセージがはいっていて
とってもおいしかったですよ~
ホールケーキ持って来たハニーさんには脱帽です。
いやいや ぽっかさんならもっと食べれたはず!
パンはのりぴーさんが焼いてくれました。ソーセージがはいっていて
とってもおいしかったですよ~
ホールケーキ持って来たハニーさんには脱帽です。
Posted by mimi at 2008年12月17日 00:13
mokoさん
楽しかったですね。あまりゆっくりお話もできなくて・・・
また山歩き ご一緒させてください。
くだりは巻き道ばかり歩きましたが途中から一気に早足で
歩いて・・・(11:30のバスを目指していたのですが
なぜか10:45のバスに間に合ってしまいました)
ご挨拶もできずすみませんでした!mokoさんには出発前から
いろいろお気遣いいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
次はー・・・どこ行きましょ。ゆるゆる登山希望ですw
楽しかったですね。あまりゆっくりお話もできなくて・・・
また山歩き ご一緒させてください。
くだりは巻き道ばかり歩きましたが途中から一気に早足で
歩いて・・・(11:30のバスを目指していたのですが
なぜか10:45のバスに間に合ってしまいました)
ご挨拶もできずすみませんでした!mokoさんには出発前から
いろいろお気遣いいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
次はー・・・どこ行きましょ。ゆるゆる登山希望ですw
Posted by mimi at 2008年12月17日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。