ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月03日

紅葉の鷹ノ巣山

11月中旬 山仲間とがっつり歩こう!と、奥多摩三大急登がある鷹ノ巣山へ。

紅葉シーズン 登山客は多く、奥多摩駅からのバスは7時台に臨時もでたらしい。

8時私たちが乗るバスも3台目がでたほど。


青空と紅葉が美しい・・・


紅葉の鷹ノ巣山



沢沿いを歩いていきます。落ち葉もたくさん。


紅葉の鷹ノ巣山


山の中で見る赤色は何故かひきつけられますね。


紅葉の鷹ノ巣山


色とりどり。


紅葉の鷹ノ巣山


紅葉シーズンは足がとまりますね。この景色を何枚もカメラにおさめます。


紅葉の鷹ノ巣山


カサカサ カサカサと落ち葉ラッセル。


紅葉の鷹ノ巣山



稲村岩尾根にヒーヒー言いながらも、紅葉を楽しみました。


紅葉の鷹ノ巣山


休憩はヒルメシクイノタワあたりか、と思ったけど・・・

この急登で体力持たず。


紅葉の鷹ノ巣山



途中でおしるこ休憩。

実家 宇部の高校の同級生が営んでいる和菓子屋さんのもの。

5月 帰省した時に買いました。


紅葉の鷹ノ巣山紅葉の鷹ノ巣山


おにぎりも食べてエネルギー補給してから、頑張って歩きます。


紅葉の鷹ノ巣山


雲が広がり青空はどこへやら・・・


紅葉の鷹ノ巣山


山頂手前!


紅葉の鷹ノ巣山


鷹ノ巣山(1,736m)着。風が強くてめっちゃ寒かったです。


紅葉の鷹ノ巣山


冷たい風で一気に体が冷えていきました。

とりあえず寒い寒いと言いながらランチを食べ、コーヒーを飲みます。


紅葉の鷹ノ巣山


下りは鷹巣避難小屋から浅間尾根を進み峰谷まで。


紅葉の鷹ノ巣山


この避難小屋で鍋宴会とかしてみたいなぁ・・・


紅葉の鷹ノ巣山


葉も落ちて、これぞ冬、の風景。


紅葉の鷹ノ巣山


浅間尾根も歩きやすく快適な道。なんといっても紅葉がすばらしかったです。


紅葉の鷹ノ巣山


しばらく立ち止まり紅葉を眺めていました。


紅葉の鷹ノ巣山


どんどん下ると、杉林に。


紅葉の鷹ノ巣山



そしてカラマツ。真っ黄色に染まっています。


紅葉の鷹ノ巣山



下って下って・・・


紅葉の鷹ノ巣山



浅間神社とやらがありました。


紅葉の鷹ノ巣山



そして出てきた「奥」という集落。


紅葉の鷹ノ巣山



峰谷のバス停まで歩きますが、思ったより時間がかかりました。


紅葉の鷹ノ巣山



急いで下りたものの、バスの時間を間違えていて1時間待ち。

やっと来たバスに乗り、奥多摩駅まで約40分。



奥多摩はまだまだ歩いていないコースがたくさんですね。

思ったより浅間尾根の紅葉がきれいでよかったです♪







同じカテゴリー(山歩き@奥多摩)の記事画像
11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山②
11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山①
晩秋の奥多摩初級バリ 八丁山、お伊勢山から鷹ノ巣山
雪の雲取山テン泊
海沢探勝路~大岳山~サルギ尾根
夏の蕎麦粒山~棒ノ折山
同じカテゴリー(山歩き@奥多摩)の記事
 11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山② (2014-10-24 17:24)
 11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山① (2014-10-18 23:00)
 晩秋の奥多摩初級バリ 八丁山、お伊勢山から鷹ノ巣山 (2013-11-30 15:21)
 雪の雲取山テン泊 (2012-03-05 19:43)
 海沢探勝路~大岳山~サルギ尾根 (2011-10-18 11:06)
 夏の蕎麦粒山~棒ノ折山 (2011-07-19 00:34)

この記事へのコメント

こんばんは~

 やっぱりきれいでしたね~。
 稲村岩尾根は以前下ったときブナ林それも太い木が多いので、紅葉の時期もきれいだろうなぁと思っていました。
 
 奥多摩三大急登ですか、たしかに以前下った時にここは急だなぁと思いました。で、他の2つはどこなんですか?

 それと6月初旬の鷹ノ巣山山頂手前のツツジはすごいですよ、下って行くと急なのでまるでツツジの中に飛び降りて行くみたいでお勧めです。
Posted by IK at 2011年12月04日 01:55

 今晩は
 
 カエデやカラマツの紅葉素晴らしいです

 今年はあまり良い紅葉を見た様な気がしませんが
 高山より少し下がったところの方の紅葉が良いのかも知れません


 パート2開局おめでとうございます

 
Posted by noyama at 2011年12月05日 22:10

IKさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
紅葉とてもきれいでした。

奥多摩三大急登は諸説あるようですが、次の三つがあげられる
そうですよ。
1.鷹ノ巣山 稲村岩尾根
2.本仁田山 大休場尾根
3.六ツ石山 水根集落~トオノクボ間

初夏の奥多摩もお花がいっぱいでいいですよね。
つつじ咲いている時に行ってみたいです。
Posted by mimi at 2011年12月10日 23:22

noyamaさん

こんばんは。
今年の紅葉はいまいちみたいですね。
確かに標高高いところより、やや低いところがいいかもです。
こちらでもよろしくお願いします。
Posted by mimi at 2011年12月10日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の鷹ノ巣山
    コメント(4)