2010年07月23日
速報!夏休み第一弾 東北の山旅
海の日三連休のあと、7/20、21、22と三日間夏休みをいただき
車で東北(山形&秋田)の山巡りをしてきました。
走行距離は1,265km!
三連休の真ん中の日7/18は、後輩の結婚式だったため
真夜中に帰宅し、旅の準備。徹夜のまま東北へ向かいました。
7/19は月山、7/20は天候いまいちで鳥海山をとりやめ、急遽観光に。
元滝伏流水、奈曽の白滝、酒田の海鮮市場に羽黒山。
7/21は鳥海山。
とにかく、花と温泉に癒された旅でした。
山レポ お待ちくださいませ!
車で東北(山形&秋田)の山巡りをしてきました。
走行距離は1,265km!
三連休の真ん中の日7/18は、後輩の結婚式だったため
真夜中に帰宅し、旅の準備。徹夜のまま東北へ向かいました。
7/19は月山、7/20は天候いまいちで鳥海山をとりやめ、急遽観光に。
元滝伏流水、奈曽の白滝、酒田の海鮮市場に羽黒山。
7/21は鳥海山。
とにかく、花と温泉に癒された旅でした。
チングルマとアオノツガザクラ / 月山

ハクサンイチゲ / 鳥海山

ニッコウキスゲ / 鳥海山

山レポ お待ちくださいませ!
七五三掛から 鳥海山をバックに

9月紅葉の秋田駒、乳頭山縦走
9月下旬紅葉真っ盛りの栗駒山
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走④頼母木小屋~飯豊山荘
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走③御西小屋~頼母木小屋
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走②三国小屋~御西小屋
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走①川入~三国小屋
9月下旬紅葉真っ盛りの栗駒山
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走④頼母木小屋~飯豊山荘
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走③御西小屋~頼母木小屋
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走②三国小屋~御西小屋
8月 三泊四日の飯豊連峰縦走①川入~三国小屋
Posted by mimi at 01:15│Comments(4)
│山歩き@東北
この記事へのコメント
東北、いいですよね~(o^-^o)
たくさん咲き乱れているお花も綺麗っ
私だとただ「綺麗っ」で終わっちゃうけど、きちんと名前が
分かっているmimiさんはスゴい!!!
山に咲く花の名前を知っていたら、山歩きがもっと
楽しくなりそうですよね~♪
山レポ、楽しみにしていますネ(o^∇^o)ノ
たくさん咲き乱れているお花も綺麗っ
私だとただ「綺麗っ」で終わっちゃうけど、きちんと名前が
分かっているmimiさんはスゴい!!!
山に咲く花の名前を知っていたら、山歩きがもっと
楽しくなりそうですよね~♪
山レポ、楽しみにしていますネ(o^∇^o)ノ
Posted by けーこ at 2010年07月23日 12:19
今晩は 今夏は東北シリーズですね
私も、花は遅いかもしれませんが8月上旬に東北山行を計画しています
今年の尾瀬、花は例年に比べハズレの様ですが今週末あたりは尾瀬沼付近のニッコウキスゲの見頃のようです
私も、花は遅いかもしれませんが8月上旬に東北山行を計画しています
今年の尾瀬、花は例年に比べハズレの様ですが今週末あたりは尾瀬沼付近のニッコウキスゲの見頃のようです
Posted by noyama at 2010年07月23日 19:21
>けーこさん
こんばんは。
お花をたくさん見ながら歩くので、全然疲れないんです。
鳥海山も行程は長かったけどどこまででも歩けそうでした。
お花は写真撮ってブログ用に帰宅したらネットで調べたりしていたら
だいぶ覚えました。お花の名前がわかると楽しいですね。
今回は花を見つける度にだんなにクイズをだして覚えさせました。
山レポ お待ちをー。
こんばんは。
お花をたくさん見ながら歩くので、全然疲れないんです。
鳥海山も行程は長かったけどどこまででも歩けそうでした。
お花は写真撮ってブログ用に帰宅したらネットで調べたりしていたら
だいぶ覚えました。お花の名前がわかると楽しいですね。
今回は花を見つける度にだんなにクイズをだして覚えさせました。
山レポ お待ちをー。
Posted by mimi at 2010年07月23日 21:34
>noyamaさん
こんばんは。
東北の山 いいですよね〜。
八月だとどんな花が見られるのでしょうか?楽しみですね。
尾瀬 昨年がコバイケイソウやニッコウキスゲの当たり年だったんでしたっけ。
週末 尾瀬もいいなと思ったのですが 人が多そうですね〜。
こんばんは。
東北の山 いいですよね〜。
八月だとどんな花が見られるのでしょうか?楽しみですね。
尾瀬 昨年がコバイケイソウやニッコウキスゲの当たり年だったんでしたっけ。
週末 尾瀬もいいなと思ったのですが 人が多そうですね〜。
Posted by mimi at 2010年07月23日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。