2010年10月27日
岩殿山で宴会山行
2010/10/16(土)
あっぴろ登山部 の 秋の部活動が 岩殿山 にて行われました。
ちなみに一回目 春の初・部活動こちら。
今回も途中の駅で、ひでさん・えどりんさん・ゆきさんファミリーにひろってもらって
大月まで。
中央道を走っている途中、えどりんさんがあっこさんから駐車場情報を入手したおかげで
車を停めることができました。
準備をしていたら、フリエさん・かおりんさん・ゆーくんファミリーもちょうど到着。
みんなで一緒に歩き始めました。
この家族の背負子はおそろい。全く一緒です。
まずは階段を登り・・・

意外に暑くて汗が・・・
寒いと思って防寒具もたくさん持ってきたのに、必要なさそうです。
少し歩くと富士山ポイント。すでにうっすらですがなんとか見えます。

大月市と富士山。紅葉した木々と秋の空。 美しいですね~。

丸山公園でお手洗いを済ませて、歩き出します。
大きな岩がででんっと。この上が山頂かな・・・
階段が続きます。

えどりんさんといろんな話をしながら登っていきます。

途中、こんなステキな?テーブルが。

ここからちょっと歩けば・・・すぐに山頂。
ひでさんが「ウィンナーを焼く匂いがする・・・」と鼻をひくひく。
すると、東屋があり、みなさんそちらですでに宴会中でした。
ひろさん・あっこさん
rayさん・mariさん
ぱぐ吉さん・koyasuちゃんとは一年ぶりの再会。
またまた四国からの参戦 キムさん
shuさん・blueさん
はじめましては
山のベテラン ゆきえさん
RUUさん・まみさん
ひろさん・あっこさんのお友達 まささん
たーーーっくさん集まりました。
そして豪華なお食事♪

多分、ものすごい料理が並んでいるだろうと、、、
私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
前日飲みすぎて、二日酔いだったため、テルモスに熱い紅茶をいれて持って行き
それをちびちび飲みながら、遠慮なくみなさんのお食事をいただきました。
あっこさん 焼き鳥 ありがとう♪
mariさん もつ煮込み&お漬物 ありがとう♪
blueさん きのこポタージュ ありがとう♪
えどりんさん 餃子 ありがとう♪
かおりんさん おにぎり&スウィートポテト ありがとう♪
他にも たくさんたくさん ごちそうさまでしたー。

あっこ部長 男性部員を従えて。。。お説教?
ひろさんはしっかりカメラ目線。

宴会の後は、片付けて山頂で記念撮影に。

駐車場も見えました。

rayさん・mariさんにいただいた集合写真です。

ここから稚児落としまで歩きます。
プチ縦走気分でなかなか楽しいコースでした。

岩場、鎖場も数箇所ありました。

短くても変化に富んだコースです。

まもなく稚児落とし・・・ すごい名前。でもその名前が納得できるような場所でした。

あそこから歩いてきたんだねぇ。

ここでコーヒータイム。
ひろさん・あっこさん コーヒーありがとうございました。
ゆきえさん ぶどうありがとうございました。
まーーーったり景色を楽しみながら、休憩しましたよ。

それから下って下って、、、舗装道路を歩いて歩いて大月駅へ。
富士山の絵が描かれた電車をぱちり。

電車組と分かれて、駐車場まで歩きます。
駐車場であっこ部長からのご挨拶をいただき、解散です。
帰りもひでさん・えどりんさんにお世話になりました。ほんっと何から何まで感謝です。
大人数でわいわい、楽しい宴会山行でした。
次の登山部活動は 春 ですね。楽しみにしています。
岩殿山は「秀麗富嶽十二景」に選ばれています。
私の「秀麗富嶽十二景」の山歩き日記は こちら からどうぞ。
あっぴろ登山部 の 秋の部活動が 岩殿山 にて行われました。
ちなみに一回目 春の初・部活動こちら。
今回も途中の駅で、ひでさん・えどりんさん・ゆきさんファミリーにひろってもらって
大月まで。
中央道を走っている途中、えどりんさんがあっこさんから駐車場情報を入手したおかげで
車を停めることができました。
準備をしていたら、フリエさん・かおりんさん・ゆーくんファミリーもちょうど到着。
みんなで一緒に歩き始めました。
この家族の背負子はおそろい。全く一緒です。
まずは階段を登り・・・
意外に暑くて汗が・・・
寒いと思って防寒具もたくさん持ってきたのに、必要なさそうです。
少し歩くと富士山ポイント。すでにうっすらですがなんとか見えます。
大月市と富士山。紅葉した木々と秋の空。 美しいですね~。
丸山公園でお手洗いを済ませて、歩き出します。
大きな岩がででんっと。この上が山頂かな・・・
階段が続きます。
えどりんさんといろんな話をしながら登っていきます。
途中、こんなステキな?テーブルが。
ここからちょっと歩けば・・・すぐに山頂。
ひでさんが「ウィンナーを焼く匂いがする・・・」と鼻をひくひく。
すると、東屋があり、みなさんそちらですでに宴会中でした。
ひろさん・あっこさん
rayさん・mariさん
ぱぐ吉さん・koyasuちゃんとは一年ぶりの再会。
またまた四国からの参戦 キムさん
shuさん・blueさん
はじめましては
山のベテラン ゆきえさん
RUUさん・まみさん
ひろさん・あっこさんのお友達 まささん
たーーーっくさん集まりました。
そして豪華なお食事♪
多分、ものすごい料理が並んでいるだろうと、、、
私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
前日飲みすぎて、二日酔いだったため、テルモスに熱い紅茶をいれて持って行き
それをちびちび飲みながら、遠慮なくみなさんのお食事をいただきました。
あっこさん 焼き鳥 ありがとう♪
mariさん もつ煮込み&お漬物 ありがとう♪
blueさん きのこポタージュ ありがとう♪
えどりんさん 餃子 ありがとう♪
かおりんさん おにぎり&スウィートポテト ありがとう♪
他にも たくさんたくさん ごちそうさまでしたー。
あっこ部長 男性部員を従えて。。。お説教?
ひろさんはしっかりカメラ目線。
宴会の後は、片付けて山頂で記念撮影に。
駐車場も見えました。
rayさん・mariさんにいただいた集合写真です。
ここから稚児落としまで歩きます。
プチ縦走気分でなかなか楽しいコースでした。
岩場、鎖場も数箇所ありました。
短くても変化に富んだコースです。
まもなく稚児落とし・・・ すごい名前。でもその名前が納得できるような場所でした。
あそこから歩いてきたんだねぇ。
ここでコーヒータイム。
ひろさん・あっこさん コーヒーありがとうございました。
ゆきえさん ぶどうありがとうございました。
まーーーったり景色を楽しみながら、休憩しましたよ。
それから下って下って、、、舗装道路を歩いて歩いて大月駅へ。
富士山の絵が描かれた電車をぱちり。
電車組と分かれて、駐車場まで歩きます。
駐車場であっこ部長からのご挨拶をいただき、解散です。
帰りもひでさん・えどりんさんにお世話になりました。ほんっと何から何まで感謝です。
大人数でわいわい、楽しい宴会山行でした。
次の登山部活動は 春 ですね。楽しみにしています。
岩殿山は「秀麗富嶽十二景」に選ばれています。
私の「秀麗富嶽十二景」の山歩き日記は こちら からどうぞ。
Posted by mimi at 00:22│Comments(12)
│山歩き@中央線沿線
この記事へのコメント
mimiすわぁ~ん、こんばんは。
お疲れさまです。|∵|ゞ
そうそう、1年ぶりの再会でしたね♪
また会えて嬉しかったですよ。
そして、宴会&山歩き 楽しかったですね。
一緒の楽しい時間をありがとうございました★
あああ、mimiさん 2日酔いだったのだね。(笑)
今度、一緒にガンガンいきましょうで。(○゚ε^○)v
お疲れさまです。|∵|ゞ
そうそう、1年ぶりの再会でしたね♪
また会えて嬉しかったですよ。
そして、宴会&山歩き 楽しかったですね。
一緒の楽しい時間をありがとうございました★
あああ、mimiさん 2日酔いだったのだね。(笑)
今度、一緒にガンガンいきましょうで。(○゚ε^○)v
Posted by koyasu at 2010年10月27日 22:40
koyasuちゃん
こんばんはー。再会うれしかったよ~
この一年でkoyasuちゃん ものすんごい山いってたから
なんだかたくましく見えました。
みんなでわいわい楽しかったね。なかなかよいコースでした。
そうそう、前日飲みすぎまして・・・ジントニック何杯も飲んでしまったのよ。
今度は万全の体勢で臨みますので、koyasuちゃんお相手お願いね。
こんばんはー。再会うれしかったよ~
この一年でkoyasuちゃん ものすんごい山いってたから
なんだかたくましく見えました。
みんなでわいわい楽しかったね。なかなかよいコースでした。
そうそう、前日飲みすぎまして・・・ジントニック何杯も飲んでしまったのよ。
今度は万全の体勢で臨みますので、koyasuちゃんお相手お願いね。
Posted by mimi at 2010年10月27日 22:43
お疲れ様でした~♪
もう2週間前になるんだね。
なんだかついこないだのことのようです(^^)
やっぱりmimiさんには紅茶じゃなく、
缶チューハイが似合いますよ(笑)
今度はじっくりとお相手願います(^^)/
あ、mariはそんなにお酒強くないんですけどね^^;
mimiさんの酔っぱらった姿見てみたい~♪
もう2週間前になるんだね。
なんだかついこないだのことのようです(^^)
やっぱりmimiさんには紅茶じゃなく、
缶チューハイが似合いますよ(笑)
今度はじっくりとお相手願います(^^)/
あ、mariはそんなにお酒強くないんですけどね^^;
mimiさんの酔っぱらった姿見てみたい~♪
Posted by mari at 2010年10月29日 08:03
mariさん
おつかれさまです。
先日はありがとうございました。
もつ煮にお漬物 とってもおいしかったです♪
今度はお酒飲めるように体調ととのえていきますねー。
mariさんの酔っ払った姿も見てみたいです。
おつかれさまです。
先日はありがとうございました。
もつ煮にお漬物 とってもおいしかったです♪
今度はお酒飲めるように体調ととのえていきますねー。
mariさんの酔っ払った姿も見てみたいです。
Posted by mimi at 2010年10月29日 21:42
先日はお世話になりました!
またたくさんお話できて楽しかったです♪
そういえば・・・
前日たくさんお酒飲んでたはずなのに、そんな様子はなかったですねー、さすが!!!
またご一緒できるのを楽しみにしてます♪
おまけ・・・
餃子、ごめんなさーい(><)
またたくさんお話できて楽しかったです♪
そういえば・・・
前日たくさんお酒飲んでたはずなのに、そんな様子はなかったですねー、さすが!!!
またご一緒できるのを楽しみにしてます♪
おまけ・・・
餃子、ごめんなさーい(><)
Posted by えどりん at 2010年10月29日 23:49
えどりんさん
こちらこそ!ほんとにお世話になりました。ありがとうございます!
二日酔いもそんなひどくなかったので大丈夫でしたが・・・
また一緒に山歩きしましょうね。
えどりんファミリーにお供させてください。
餃子おいしかったですよ!餃子大好きなのでタレなくても問題なし。
(えどりんさんのブログ読むまで気がつかなかったしw)
お料理が多すぎて、みなさん持ち帰りになってしまいましたね。
次はみんなで食べきれるよう調整しましょー。
ひでさん、ゆき姫にもよろしくお伝えください☆
こちらこそ!ほんとにお世話になりました。ありがとうございます!
二日酔いもそんなひどくなかったので大丈夫でしたが・・・
また一緒に山歩きしましょうね。
えどりんファミリーにお供させてください。
餃子おいしかったですよ!餃子大好きなのでタレなくても問題なし。
(えどりんさんのブログ読むまで気がつかなかったしw)
お料理が多すぎて、みなさん持ち帰りになってしまいましたね。
次はみんなで食べきれるよう調整しましょー。
ひでさん、ゆき姫にもよろしくお伝えください☆
Posted by mimi at 2010年10月30日 00:09
すんごい宴会っぷりですねー。どれもこれもおいしそう!
日帰りなのにみなさんのリュックが大きいのは
食材&酒類たっぷりだったからなんですね。笑
山で食べて飲んで、体重は減らないけど、幸せですね〜。笑
日帰りなのにみなさんのリュックが大きいのは
食材&酒類たっぷりだったからなんですね。笑
山で食べて飲んで、体重は減らないけど、幸せですね〜。笑
Posted by moko510 at 2010年10月30日 11:12
たのしそうですねー。
私も誘って下さいよ。
ちなみに、
>私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
に、ひっかかりました。
私も誘って下さいよ。
ちなみに、
>私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
に、ひっかかりました。
Posted by atsu510 at 2010年10月30日 16:06
>mokoさん
こんにちは。
みなさん ものすごい食材を担ぎあげてくるんです。
食べるよりおしゃべりの方に夢中でお料理が残ってしまうのが
もったいないんですけどね。
赤ちゃん連れはおむつとか離乳食とか いろいろ荷物も増えるようです。
時間気にせずまったりとするのもいいですね。
こんにちは。
みなさん ものすごい食材を担ぎあげてくるんです。
食べるよりおしゃべりの方に夢中でお料理が残ってしまうのが
もったいないんですけどね。
赤ちゃん連れはおむつとか離乳食とか いろいろ荷物も増えるようです。
時間気にせずまったりとするのもいいですね。
Posted by mimi at 2010年10月31日 09:43
>atsuさん
こんにちは。
atsuさんには歩き足りない距離かもしれませんよー。
お酒飲むなら電車で行きますか。
>ちなみに、
>>私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
>に、ひっかかりました。
あはは・・・
言い訳をしますと・・・連日夜中の帰宅で買い出しができなかったんです。
で、おそらく料理は山ほどあるだろうと思いおにぎりだけ。
結局それも食べることはありませんでしたw
こんにちは。
atsuさんには歩き足りない距離かもしれませんよー。
お酒飲むなら電車で行きますか。
>ちなみに、
>>私はコンビニで買ったおにぎり二つ持参。
>に、ひっかかりました。
あはは・・・
言い訳をしますと・・・連日夜中の帰宅で買い出しができなかったんです。
で、おそらく料理は山ほどあるだろうと思いおにぎりだけ。
結局それも食べることはありませんでしたw
Posted by mimi at 2010年10月31日 09:47
mimiさーーーーん、
遅くなってごめんね~
岩殿山ではお世話になりましたー
そっか、前日、仕事で忙しかったんだね~
飲みすぎ?(笑)
あれれ?
今日はあの美味しいカナッペないのかな?
って探しちゃったりして~(^^)
すごい料理だったよね。
それもみんな美味しい料理ばかり。
食べたいけど、、、、
もうお腹が~~~~
って感じで、造ってきてくれたみんなに申しわけなかったり、、、
でしたよね。
岩殿山は楽しめましたか?
歩く距離短いけど、変化があって良かったよね!
また次回、参加お願いしまーす。
遅くなってごめんね~
岩殿山ではお世話になりましたー
そっか、前日、仕事で忙しかったんだね~
飲みすぎ?(笑)
あれれ?
今日はあの美味しいカナッペないのかな?
って探しちゃったりして~(^^)
すごい料理だったよね。
それもみんな美味しい料理ばかり。
食べたいけど、、、、
もうお腹が~~~~
って感じで、造ってきてくれたみんなに申しわけなかったり、、、
でしたよね。
岩殿山は楽しめましたか?
歩く距離短いけど、変化があって良かったよね!
また次回、参加お願いしまーす。
Posted by ひろ at 2010年11月02日 15:15
>ひろさん
こちらこそ 大変お世話になりました。
ひろさん&あっこさんのおかげでたくさんの人が集まりましたね!
何も持っていかずにごめんなさい。カナッペはー。。。あはは。またの機会に。
みなさんお料理上手でおいしかったです。
食べきれないほどの量でもったいなかったですね。
岩殿山は思っていた以上によい山でした。
とても楽しかったです。
春ももちろん参加しますよ。よろしくおねがいします♪
こちらこそ 大変お世話になりました。
ひろさん&あっこさんのおかげでたくさんの人が集まりましたね!
何も持っていかずにごめんなさい。カナッペはー。。。あはは。またの機会に。
みなさんお料理上手でおいしかったです。
食べきれないほどの量でもったいなかったですね。
岩殿山は思っていた以上によい山でした。
とても楽しかったです。
春ももちろん参加しますよ。よろしくおねがいします♪
Posted by mimi@中央道 at 2010年11月03日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。