ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月29日

花の高尾山①

今日は同じ部署の後輩と高尾山&小仏城山に行ってきました。

昨年12月頃から「一緒に高尾山に行きたいね」と

カレンダーとにらめっこしていたのですが、なかなか二人の都合が合わず

のびのびになっていました。

夏から仕事で海外に行ってしまう彼女と、のんびり高尾山と城山で

お花を楽しんできました。

桜はもう終わりかけ、そのかわり八重桜が満開!

スミレにイカリソウにチゴユリ、ニリンソウ、ヤマルリソウ・・・

たくさんのお花に後輩もうれしそうでした。


4/29(祝日) 
 9:10 JR高尾 待ち合わせ    あまりの人の多さにびっくり
      京王で高尾口まで移動   楽してリフトにのりました
      4号路を歩いて山頂へ   かすんでいて富士山は見えず・・・
11:55 小仏城山 着         楽しみにしていたなめこ汁を食べました
      6号路を歩いて下山     子供も多くて渋滞・・・
14:20 無事下山           ソフトクリームをいただきました


とにかく新緑がとってもきれいで、暑すぎず寒すぎない山歩きにちょうどいいお天気でした。


4号路も人気でたくさんの人がいました。 吊橋もあって楽しくなります。

花の高尾山①

山頂はさっさと通りすぎたところで少し休憩です。

カットフルーツを持ってきたので甘いパインやメロンを食べてから

小仏城山に向けて出発です。階段をおりてからモミジ台、富士見台へ。

山桜が咲いていてツツジもとっても綺麗でした。

花の高尾山①

途中、イカリソウがあたり一面に咲いているところもあり、

とってもかわいらしくて感動しました。

そして12:00前に小仏城山に到着!

早速、念願のなめこ汁をいただきました。 

私はオリジン弁当で買ったおにぎりも二つ食べておなかいっぱいです。

花の高尾山①


風が吹くと山桜の花びらが待って綺麗でした。

八重桜も満開 ハート

花の高尾山①

ここもかすんでいて遠くまで見渡せませんでしたが、とにかく気持ちいいので満足!

花の高尾山①



さてさて「花の高尾山②」に続きます ダッシュ


お花もいっぱい 人もいっぱい
花の高尾山①

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ




同じカテゴリー(山歩き@高尾)の記事画像
5月初夏の陣馬山
12月の小仏城山、高尾山
春の北高尾山稜
年末の高尾~陣馬縦走
陣馬山 お花見宴会の話
雪の中のお花見!
同じカテゴリー(山歩き@高尾)の記事
 5月初夏の陣馬山 (2016-07-01 00:17)
 12月の小仏城山、高尾山 (2015-01-11 12:00)
 春の北高尾山稜 (2011-05-01 02:51)
 年末の高尾~陣馬縦走 (2010-12-30 23:44)
 陣馬山 お花見宴会の話 (2010-05-08 23:57)
 雪の中のお花見! (2010-04-18 20:50)

この記事へのコメント
mimiさん こんばんは!

城山は休憩にいいところですね。ここのなめこ汁は3、4回食べています。大き目の豆腐がなんとも言えないおいしさなんですよね。

今の時期はチゴユリとかヤマルリソウみたいな可愛い花が多いのですか。それなら久し振りに行ってみたいなんて思いました。
Posted by まるふく at 2008年04月30日 02:02
まるふくさん
なめこ汁 おいしかったです。また食べにいきたいです。
お花は高尾山から城山に向かう際、道が二手に
分かれますが、左のモミジ台には行かず右の道を行くと
すぐに斜面にヤマルリソウがたくさん!
チゴユリは道の脇にポツポツと、
あとイカリソウが一面に咲いているところが
ありました。かわいかったですよ−
でもめっちゃ人が多いので覚悟していってくださいw
Posted by mimi@通勤中 at 2008年04月30日 07:58
書き込み、毎度ご無沙汰してしまってすみません(^^;
高尾山、リフトじゃなくして自力で登ると時間どのくらいですか?
んで、mimiさんが1年でいちばんおすすめorお気に入りの時期ってありますか? (個人的には暑いより寒い方が好きですし、強ぅございます)
花の名前ってさっぱりなので、富士山がクリアに見えそうなときに一緒してください。

もうすぐ屋久島でしょうか。
GW後半、満喫してきてくださいね。
Posted by おかぽん at 2008年04月30日 21:07
おかぽんさん
 こんばんは~
 高尾山はコースにもよりますが歩いて登って90分くらいです。
 緑の今の時期 いいですよー 
 お花はしばらく見られそうです。高尾口駅おりたら
 花の写真と名前がはいった地図も置いています。
 富士山くっきり、、、となると 寒い季節の方がいいでしょうねぇ。
 こればっかりはなんとも・・・
 本格的に暑くなる前に行ってみますか?
 屋久島は5月末です。
Posted by mimi at 2008年04月30日 21:58
最近の高尾山はすごい人らしいですね。
なんとかって雑誌に紹介されたとか・・・

でも、低山いいですよねえ。
ちょっとこれからの季節暑くなりますが、ウチのワンをつれて
西丹沢界隈をうろうろしてみたいなあ@秋にでも
Posted by エドヤマ at 2008年05月01日 00:29
はじめまして。
我が家もGWに高尾山に行こうと思っているので、お邪魔しました。
相当の人出のようですね。ケーブルカーを利用しようと思っているんですが、やはり混んでいるんでしょうね。

高尾山②たのしみにしています。
Posted by aokkyhaokkyh at 2008年05月01日 00:42
エドヤマさん
 高尾山 人が多いですよね。
 でもマナーの悪い人もたくさん目について
 実はイライラすることもありました。
 (シャガの花をぶちぶちちぎってる男の子もいました・・・)

 ワンちゃんと山歩き いいですね。
 秋って・・・  先じゃないですかーw
Posted by mimi at 2008年05月01日 00:47
aokkyhさん
 おいでませ!コメントありがとうございます。
 私は9:30頃 高尾口につきましたが、並んではいなかったですよ。
 かなり気温もあがるようですし、朝 早めの行動がいいかもです。

 また遊びにきてくださいね~
Posted by mimi at 2008年05月01日 00:50
つつじや花々が綺麗な季節になりましたね!
八重桜もとっても綺麗です。
そして、何と言っても今の時期、萌える様な緑、濃い緑・・・大好きな色です。
Posted by やまとそば at 2008年05月01日 08:41
やまとそばさん
ほんとに花も緑も美しくてよかったですよ〜
マイナスイオンにつつまれて癒されました。
Posted by mimi at 2008年05月01日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花の高尾山①
    コメント(10)