ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月11日

草津白根山

草津白根山の湯釜をみて、万座温泉に寄って帰ってきた。




辿り着くまでが渋滞でえらい時間かかってしまったけど

途中の某渓谷、紅葉まっさかりで綺麗だった。



草津白根山





草津白根山





草津白根山





草津白根山





草津白根山





そしてすっかり観光地の草津白根山・・・

大型観光バスが何台も。


空もどーーんより。


草津白根山





根子、四阿方面かな・・・


草津白根山





逢ノ峰、本白根山方面。


草津白根山





草津白根山に登ったってことにしていいんだよね???






山ブログランキング こちらをクリック!
草津白根山





同じカテゴリー(山歩き@群馬、信越)の記事画像
10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場
6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山
5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
同じカテゴリー(山歩き@群馬、信越)の記事
 10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場 (2019-12-07 21:01)
 6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山 (2018-04-21 17:07)
 5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原 (2018-03-21 07:49)
 9月快晴の浅草岳周遊コース (2016-10-05 02:39)
 7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山 (2016-08-31 23:48)
 4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山 (2016-05-02 09:55)

この記事へのコメント
初めまして。
昨夜のBlog新着から着ました。
Chikaと申します。

紅葉の写真が綺麗だったので、コメント残したくなりました。

紅葉真っ盛りですね。
僕の近所の山は低山のため、まだまだ紅葉は先の様です。
今シーズン草津方面へ紅葉を見に行こうと思っていましたが、
今週を逃すと葉の落ちた木々を見る事になりそうですね。

それにしても6枚目の写真が、妙に惹かれました。
コントラストのせいか、5枚目までの紅葉の写真と違い、
北海道とかの山の写真の様です。
このような風景もあるんですね。
益々行きたくなりました。

今後もBlog更新楽しみしております。
またお邪魔させて下さい。
Posted by ChikaChika at 2011年11月12日 17:07
草津方面へ向かう途中の某渓谷、、、ダムが話題のあそこでしょうか?
(あそこってどこだ?って感じですね^^;)

そこだとしたら、何年か前に歩いたことあるんですが(新緑と紅葉、両方行ってみました)結構森が深く川の流れも勢いがあって、すぐ横を国道が走っているとは思えないような感覚に陥りますよね。
って、違っていたら全くトンチンカンな話になってしまいますが(汗

草津白根山は、今年の1月にスノーシューでチャレンジしたんですが、見事にガスで真っ白。
湯釜は5秒しか見られませんでした(><)
白根山の山頂も踏めず、悲しい思い出の山になっています(苦笑)
(3月にリベンジしようとしたら地震発生で、結局行けずじまいなまま今に至ってます)

草津白根山に関しては、観光客でごった返す季節ではなく、雪景色とエメラルドグリーンのビジュアルで見たいな、って思ってまして…なので今冬、改めてチャレンジしたい場所の1つです。
Posted by joe at 2011年11月14日 19:33
Chikaさん
コメントありがとうございます。
草津白根山自体は、木々もなく、、、でしたが途中の紅葉が見事でした。
6枚目 やや霞んでいて不思議な景色ですよね。

また遊びにいらしてくださいね♪
Posted by mimi at 2011年11月14日 22:59
joeさん
まさに!そうですよ。当たりです。
あんなにびゅんびゅん車が走るそばで、でも紅葉がすばらしかったです。
人も多かったですよ~

私もスノーシューの時に行ってみたいです。よさそうですよね。
真っ白い雪と湯釜、たしかに綺麗でしょうね~
Posted by mimi at 2011年11月14日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草津白根山
    コメント(4)