ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月14日

紅葉の谷川岳~茂倉岳①

紅葉の谷川岳~茂倉岳①


10月末、mackyの帰国記念登山?にマコトさんと谷川岳に行ってきました。

歩いたことのない西黒尾根をリクエスト。

茂倉避難小屋にて鍋宴会を楽しんできました♪



金曜日、夜中出発で土樽駅へ。車をデポして電車で土合駅へ。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



土合駅からはしばらく舗装道路をてくてく、

ロープウェイに乗る人たちがめちゃくちゃ多くて人気の高さがうかがえます。

私たちは西黒尾根登山口へ向かいます。

途中で水を補給。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



雲ひとつない澄みきった青空と鮮やかな紅葉が美しい・・・

登山口から山頂まで3.7kmだそう。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



一定の斜度を登り続けます。歩きやすいといえば歩きやすい・・・

意外に暑くて半袖でもよいくらいでした。

mackyは一年ぶりの山歩きです。シンガポールには山 ないもんねw


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




紅葉がとてもきれいでした。

赤色に・・・


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



橙色に・・・


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



ミックス!


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




おなかも空いてきておにぎり休憩。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



ここからの景色はこんな感じ!

ラクダのコブに谷川岳。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



白毛門、朝日岳方面も来年こそ。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



途中から数か所、鎖場がでてきます。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




天神平方面。太陽の光でキラキラしています。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




赤く燃ゆる山々・・・


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




武尊、尾瀬の燧ヶ岳、至仏山方面もよく見えます。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




ラクダの背まで来ました。谷川岳の眺めはばっちり。

山頂に多くの人がいるのが分かります。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




ちなみにここは、厳剛新道との合流点です。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




太陽の光が当たらない斜面には雪が残っていました。



photo by マコトさん

紅葉の谷川岳~茂倉岳①




それにしてもずーーーっとこの景色を見ながら歩けるなんて。

何度も振り返り、何枚も写真を撮りました。似たような写真ばかり・・・


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




コース上にも雪が残っている箇所もあり、慎重に歩きます。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




トマの耳とオキの耳。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




いよいよ天神平コースとの合流点です。たくさんの人が歩いています!


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




そしてこの展望!平標山まで縦走したい~といい続けて何年でしょうか。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




奥に見える苗場山はほんとに平ら・・・あそこに湿原が広がってるなんてねぇ。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①



そしてものすごーーーーい大勢の人でごった返す山頂。

写真を撮るために列ができます。

人が入れ替わる瞬間に撮りました。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




少し休憩したらさっさとオキの耳を目指します。

あまりの人の多さにもう早く山頂を去りたかったのです。


道も狭く、雪が結構残っていて凍っているため大渋滞でした。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




何度見てもため息のでるような大パノラマ。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①




オキの耳も人がいっぱい。で、あっさりと過ぎ去り・・・

そして神社までやってきました。

以前、谷川岳を訪れた時は、天神平からここまで足を運んで

再び来た道を戻ったので、ここから先は未踏の地です。


紅葉の谷川岳~茂倉岳①





「紅葉の谷川岳~茂倉岳②」に続きます。




山ブログランキング こちらをCLICK
紅葉の谷川岳~茂倉岳①   紅葉の谷川岳~茂倉岳①



同じカテゴリー(山歩き@群馬、信越)の記事画像
10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場
6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山
5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原
9月快晴の浅草岳周遊コース
7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山
4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山
同じカテゴリー(山歩き@群馬、信越)の記事
 10月内山牧場キャンプ場&荒船山&神津牧場 (2019-12-07 21:01)
 6月 緑とお花の水の塔山、東篭の塔山 (2018-04-21 17:07)
 5月GW 湖楽園キャンプ場と沼の原湿原 (2018-03-21 07:49)
 9月快晴の浅草岳周遊コース (2016-10-05 02:39)
 7月下旬 花咲き乱れる浅間隠山 (2016-08-31 23:48)
 4月アカヤシオ満開を過ぎた鳴神山 (2016-05-02 09:55)

この記事へのコメント
10月末の谷川岳!
…って、いつ行きました?

実は自分も10/29に谷川岳行ったんですよ。
しかも、西黒尾根から(!)登りました。
帰りは時間の都合でロープウェイから戻ってしまいましたが…(^^;

そんなに長くないコースでしたが、バラエティーに富んでいて楽しかったです。
谷川は、また別ルートでアプローチしたい山ですね♪
Posted by joe at 2011年11月14日 23:30
joeさん

え、え、え、
同じ日ですよーーーー!しかも同じ西黒尾根。
こちらのんびり歩いていたのですが抜かされたりしてるかな?
登り口7:25頃です。
谷川岳はいいですね~。山頂は人が多いけど、私もいろんなコースから
あがってみたいです。
Posted by mimi at 2011年11月15日 00:18
  さすが豪雪の谷川岳、雪がありますね~。先日行った南アなんて全くなかったです。
 最も雪が早い時期だと天神平はもうスキー場オープンしていますからね、やっぱり遅いですね。

 それとトマノ耳の写真、よく誰もいない時に撮れましたね。以前行った時いくらチャンスを待っても人がいない時に撮れませんでした。(笑)
Posted by IK at 2011年11月16日 06:37
よく見たら、1枚目の写真に日付が入ってましたね(汗)
失礼しました…。

まさかの同日同ルートでしたね。
撮った写真を確認したら7:20登山口でした。
なのでもしかしたら、土合駅から駐車場までの間に車で抜かしてしまったかもしれません(^^;
山頂までは3時間半くらいでした。
オキの耳→神社まで行って、その後引き返したので、耳ですれ違ったか、昼食してる目の前を通過されたかどちらかかもしれません。
小屋の方ではなく、ラクダを登りきったところのちょっと広めの場所で昼食して1時間くらいゴロゴロしてました(笑)
(mimiさん撮影の天神平の分岐写真と苗場山方面の小屋が写っている写真を撮った場所の間くらいの場所にいました。11:40くらいから13:00頃まで。笑)

多分、どこかですれ違ってますね(笑)
Posted by joe at 2011年11月16日 22:07
IKさん
今年は雪が遅いですかねー。
トマの耳はほんとよく撮れました。行列だったから私も並んで
人の入れかわる瞬間にぱちりと。オキの耳では写真とったあとも
場所を譲らないし、奥にも人がたくさんいたので写真撮りませんでしたw
Posted by mimimimi at 2011年11月19日 20:31
joeさん

>よく見たら、1枚目の写真に日付が入ってましたね(汗)

ええ、そうですよw
ほんとに目の前を歩いていらっしゃったんですね!
神社までの道の間にきっとすれ違ってますね~。いやーすごい偶然。
この日はほんとにいい天気でよかったーーー
Posted by mimimimi at 2011年11月19日 20:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の谷川岳~茂倉岳①
    コメント(6)