ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月14日

念願の赤岳へ

6/12、13 八ヶ岳へ。



ずっと登りたかった赤岳!



念願の赤岳へ



コースは、美濃戸から行者小屋、


テントをはって、文三郎尾根で赤岳へ。



念願の赤岳へ



帰りは地蔵尾根を下り、


テン場では山仲間18名集合で大宴会。




二日目の朝焼け・・・


念願の赤岳へ




南沢はホテイランがまだまだ綺麗に咲いていました。


念願の赤岳へ





詳細レポは・・・  後日!





山ブログランキング こちらをCLICK
念願の赤岳へ




同じカテゴリー(山歩き@八ヶ岳)の記事画像
5月初夏の霧ヶ峰とコロボックルヒュッテ
1月 快晴!雪の蓼科山②
1月 快晴!雪の蓼科山①
残暑の八ヶ岳ゆるゆる山行②~天狗・渋の湯~
残暑の八ヶ岳 ゆるゆる山行①~麦草峠・黒百合テント泊~
霧の西岳、編笠山へ
同じカテゴリー(山歩き@八ヶ岳)の記事
 5月初夏の霧ヶ峰とコロボックルヒュッテ (2017-05-12 22:41)
 1月 快晴!雪の蓼科山② (2015-02-05 21:40)
 1月 快晴!雪の蓼科山① (2015-01-31 13:36)
 残暑の八ヶ岳ゆるゆる山行②~天狗・渋の湯~ (2013-10-02 23:00)
 残暑の八ヶ岳 ゆるゆる山行①~麦草峠・黒百合テント泊~ (2013-09-11 00:39)
 霧の西岳、編笠山へ (2012-09-29 21:33)

この記事へのコメント
赤岳、行かれたんですね。
いいなぁ~。

去年から登山を始めた私にはまだ敷居が高いのですが、
いつか行きたい!
レポ、楽しみにしています☆
Posted by YUKAYUKA at 2010年06月14日 08:32
YUKAさん

こんばんは。赤岳いってきました!
私もずっと行きたいな~と思っていて念願の登頂です。

赤岳レポの前に、、、鷹ノ巣山レポに取り掛かります。
もう少しお待ちくださいね。
Posted by mimi at 2010年06月15日 00:11
mimiさん、こんにちは^^

八ヶ岳のホテイラン、咲いているのですね!
ツクモグサにホテイラン。
いつか見にいきたいと思いつつ...今年も時期を逃してしまった。。

テント泊!
やっと始めたばかり。
ベテランmimiさん、ぜひ今度実際に色々と教えてください♪
Posted by かわず at 2010年06月15日 07:28
いいなー、いいなー、ホテイランに八ヶ岳。
思えば昨年のツクモちゃん横岳以来ヤツに行ってない!
三脚マンさん記事でホテイラン(夜のw)見たとこだったので、うらやましさ増大です。
Posted by macky at 2010年06月15日 23:20
かわずさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
ツクモちゃんは昨年みにいったので、今年はホテイラン!
凛とした立ち姿が美しかったです。

テント いいですね。って私 あまり眠れなかったのですが・・・
ベテランでもなんでもないですよー。
この夏はかわずさんと山デートできるかな・・・
私の方こそ いろいろ教えてください。
Posted by mimi at 2010年06月16日 00:43
macky

ホテイラン たくさん咲いてたよー。全部ちゃんと「観察」のしるしがつけられているから
どこに咲いてるか一目瞭然という状態でしたw
三脚マンさんの夜のホテイランみたよ!
「夜のホテイラン」って字面からして怪しい感じ。
Posted by mimi at 2010年06月16日 00:45
登頂、おめでとうでございます!

ホテイランもきれいでしたね!


って、

>字面からして怪しい感じ

え~っと、すいません。
意味が分かんないんですけど・・・。

答えにくいようでしたら、さらっと流しておいてください。
Posted by 三脚マン at 2010年06月16日 01:23
>三脚マンさん

おはようございます!
飯豊に行かれたんですね。一面のハクサンイチゲがすばらしくため息ものでした。

ホテイラン 初めてみましたが美しい花ですね。

「夜のホテイラン」って ほら なんだかこう書くと
怪しげで淫靡で大人な匂いがする・・・のは私だけ?

失礼しました・・・


続きは酒の席でw
Posted by mimi at 2010年06月17日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の赤岳へ
    コメント(8)