ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月20日

西表島でシュノーケル

8/18 西表島の海でシュノーケルを楽しんできました。

今回も「空海」さんにボートシュノーケルをお願いしました。


10:00過ぎに祖納港をでて、この日、一箇所目のポイントへ向かいます。

西表島でシュノーケル西表島でシュノーケル


午前中は網取へ。

西表島でシュノーケル


西表島でシュノーケル

網取の、美しい白砂と珊瑚が広がる場所は、魚影も濃く、海人(うみんちゅ) よーしさんがいうには

「魚ものんびりしてますよ」とのこと。  確かに魚はゆったり泳いでいて逃げることもなく

私も思う存分シュノーケルを満喫することができました。


西表島でシュノーケル 宿の犬 ゴリ船長

携帯で撮ってもこの海の色ですよ!底の珊瑚までよく見えます。

西表島でシュノーケル


早速泳ぎます!

西表島でシュノーケル


もう言葉にならないくらい・・・美しい海です。

枝珊瑚もテーブル珊瑚も生き生きとしていました。海水温の上昇などで

珊瑚もやられているかと思っていましたが、よかった~~と一安心。

それでも昔に比べたら、変わっているのでしょうね。


西表島でシュノーケル


私も写真を撮ってもらいました。

気持ちいいよーーー! 西表島でシュノーケル


よーしさんはもりを持って魚を獲りに行き・・・

西表島でシュノーケル

短時間でこの収穫!すごいです。。。

ミーバイなどなど 西表島でシュノーケル


お昼は網取に上陸してお弁当をいただきました。

西表島でシュノーケル ゴリも泳ぎます!


午後は船浮で泳ぎ、私も海人体験。タカセガイを一つだけGET~

夜は夕食以外に、よーしさんが獲った魚のマース煮、タカセガイの刺身、さらに

いつも海で見て気になっていたあいつ・・・ ヤガラの唐揚をいただきました。

ヤガラはとってもとってもおいしかったです。



船浮の後は、干立沖のリーフエッジで泳ぎ、ナポレオンを近くで見ました。

プカプカと浮いている私の下を悠々と泳いでいき、私も大興奮でした♪



大満足のシュノーケル。この西表島で泳げるのもまた一年後・・・

いつまでも美しい海であってほしいものです。

くもりデジカメ故障中につき・・・海の中の写真はまたUPしたいと思います。



海の中はため息つくような美しさでした
西表島でシュノーケル




同じカテゴリー(海・シュノーケル・カヤック)の記事画像
シュノーケル@南伊豆の・・・
西表島シーカヤック
西表島シュノーケル
南伊豆へ
海?山?やっぱ海!
海人(うみんちゅ)体験
同じカテゴリー(海・シュノーケル・カヤック)の記事
 シュノーケル@南伊豆の・・・ (2010-09-14 01:02)
 西表島シーカヤック (2009-09-06 11:34)
 西表島シュノーケル (2008-08-05 18:44)
 南伊豆へ (2008-07-31 01:59)
 海?山?やっぱ海! (2008-07-26 00:33)
 海人(うみんちゅ)体験 (2007-08-29 01:11)

この記事へのコメント
mimiさん、おかえりなさい

 ナポレオンですか、見てみたいですね~。

 僕も西表でまさかシュノーケルする場所で見れるなんて思っていなかったマンタを見た時は、ビックリして海水を飲んで溺れそうになりました。(笑)

 今日から社会復帰、がんばってくださいね~。
Posted by IK at 2009年08月20日 05:44
IKさん
ただいまです。今日から仕事・・・電車に乗りたくないですw


ナポレオンは遭遇率高いですよー。
(マース煮にして食べるとなかなかおいしかったっす)
マンタみたんですか!うらやましいです。
大物にあったときおぼれそうになるのもわかります!
まだマンタにはお会いしてないんですよ。
今年8月上旬に慶良間にいった後輩がマンタを数匹みたそうです。
Posted by mimi at 2009年08月20日 06:39
お帰りなさい~
今回は大当たりのall大晴れでしたね。
こんなに安定していたのは、今年はじめてですよ。さすが~。
ゴリ元気そうでよかった。
ヤガラ食べたんですね。
なかなかいい味だけど、変な小骨がありませんでしたか?
Posted by ナツ at 2009年08月20日 07:50
おかえりなさーい♪
那覇で1時間待ちだったんですね。。お疲れ様です。
レポ、さっそくUPするなんて、すごい~
そして本当に、ほんっとうに綺麗な海ですねっ!!!
去年ニューカレの無人島でシュノーケルしたのを思い出しました。
ゴリ船長、可愛い~ 私も一緒に泳ぎたいです♪
本当にいつまでもこの美しさ残ってほしいですね。

※プーはかなりの沖縄そば好きです。
昨日できた生麺だなんて良いな~ 美味しかったですか~?
Posted by やんこ at 2009年08月20日 08:52
よいですねー。

たまには、海で戯れるのも。

最近、海で泳いでない・・。
どうせ行くなら、波乗りしたいかな。
Posted by atsu510 at 2009年08月20日 13:06
>ナツさん
こんばんは。今回はほんとに大当たりで天気に恵まれ最高の夏休みでした。
ゴリも相変わらず海にでて船長気取りです。
ヤガラ 揚げたてをいただいたのですか、とてもおいしかったです!骨はありましたが
あんなにおいしいとは・・・今度海で見かけたらもう「食べる魚」として追いかけちゃいそうです。
Posted by mimi@帰宅中 at 2009年08月20日 22:53
>やんこさん
こんばんは。海 きれいでしょう〜!
ほんと楽しい夏休みでした。
那覇での乗り継ぎはもともと90分あいていたのですが、そこからさらに一時間遅れて
一日がかりでの帰宅となりました。

やんこさんたちのニューカレドニアもかなりうらやましいですよ〜!

帰ってからだんなが豚の角煮をつくりそばをいただきました。
そばの写真はもひとつのブログにアップしますね〜。
Posted by mimi@帰宅中 at 2009年08月20日 22:59
>atsuさん
こんばんは。
atsuさんもすっかり海より山ですね。
海も楽しいですよね〜。
久々に波乗り いかがっすか?
Posted by mimi@帰宅中 at 2009年08月20日 23:03
 
 泳ぎが苦手な私にとって 夢のような景色ですね
 海も山も楽しめて初めて自然派なのでしょうけれど望むべくもありません
 悔しいやら情けないやら
 
Posted by noyama at 2009年08月21日 20:26
さすがに西表島の海!海の色が美しい~♪
mimiさんの第二のふるさとでしたよね^^
毎年のように帰ってくると故郷のようでもありますね~。

のんびり過ごす南国の休日!羨ましいです~。
Posted by カルネ at 2009年08月21日 20:37
>noyamaさん
こんばんは!
海は身体がプカプカ浮くから大丈夫ですよ。ウェットスーツを着ればさらに楽勝です。
魚いっぱいの海はやみつきになります。
Posted by mimi@帰宅中 at 2009年08月21日 22:11
>カルネさん
こんばんは。
西表島は第二の故郷のようなものです。
もう9年連続で通い、実家に帰るような気分でした。
(ガイドブックも一切持たないし・・・)
海の色 すごくきれいですよねー。機会があればカルネさんも島に行ってみてください。
Posted by mimi@帰宅中 at 2009年08月21日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西表島でシュノーケル
    コメント(12)