2008年01月01日
2007年後半
新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします
さて新年早々ですが、2007年後半の振り返りです。
月1登山を目標にしていましたが、9月は山登りができませんでした・・・
もっともっと山に行きたかったのですが、休日の仕事がはいってくるので
悔しい~思いをしたことも。 来年は月2くらい 行きたいです!
2007年7月から12月の山歩きは・・・
7/8 至仏山(鳩待峠~至仏山~山の鼻~鳩待峠)
クリック→
7/26 尾瀬沼一周(大清水~大江湿原、尾瀬沼一周~大清水)
一人で誕生日尾瀬!
8/11、12 雲取山(三峰~雲取山~鴨沢)
with 後輩 Mちゃん、Sちゃん
富士山くっきり~
クリック→ 
8/21 西表島(秘密の場所までカヌー&トレック)
8/25 小浜島 大岳(山歩きとはいえないけど・・・)
10/6、7 大菩薩嶺(ゲート~上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~丸川峠~登山口)
with いもうと
←南アに喜ぶ私の影
10/21 瑞牆山(瑞牆山荘から往復)
11/3 川苔山(鳩ノ巣駅~川苔山~大ダワ~鳩ノ巣駅)
12/24 鍋割山(県民の森から二股、後沢乗越経由で往復)

12/30 陣馬山~堂所山~影信山~城山~高尾山
ちなみに2007年前半はこちら
今年もたくさん山にお出かけしたいですね
みなさんにとっても安全で楽しい山歩きの一年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願いします
さて新年早々ですが、2007年後半の振り返りです。
月1登山を目標にしていましたが、9月は山登りができませんでした・・・

もっともっと山に行きたかったのですが、休日の仕事がはいってくるので
悔しい~思いをしたことも。 来年は月2くらい 行きたいです!
2007年7月から12月の山歩きは・・・
7/8 至仏山(鳩待峠~至仏山~山の鼻~鳩待峠)

クリック→
7/26 尾瀬沼一周(大清水~大江湿原、尾瀬沼一周~大清水)

8/11、12 雲取山(三峰~雲取山~鴨沢)

富士山くっきり~

8/21 西表島(秘密の場所までカヌー&トレック)

8/25 小浜島 大岳(山歩きとはいえないけど・・・)

10/6、7 大菩薩嶺(ゲート~上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~丸川峠~登山口)

10/21 瑞牆山(瑞牆山荘から往復)

11/3 川苔山(鳩ノ巣駅~川苔山~大ダワ~鳩ノ巣駅)

12/24 鍋割山(県民の森から二股、後沢乗越経由で往復)


↑ 鍋割山に登る途中みた富士山
12/30 陣馬山~堂所山~影信山~城山~高尾山

ちなみに2007年前半はこちら
今年もたくさん山にお出かけしたいですね

みなさんにとっても安全で楽しい山歩きの一年になりますように!
Posted by mimi at 09:46│Comments(16)
│山歩きリスト
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の初登りは初詣を兼ねて御岳山に行って来ました。
ケーブルで登ったんですけどね。
初日の出も拝めたのでよかったよかった。
昨年は百名山完登という大きな区切りの年でした。
今年は無理なく楽しく登っていきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の初登りは初詣を兼ねて御岳山に行って来ました。
ケーブルで登ったんですけどね。
初日の出も拝めたのでよかったよかった。
昨年は百名山完登という大きな区切りの年でした。
今年は無理なく楽しく登っていきたいと思っております。
Posted by たけぱぱ at 2008年01月01日 16:48
あけまして おめでとうございます。
月に2回の山登りは私の目標でもありますが、時間的に厳しいので
みなさんの山記事が楽しみです。
私には縁遠い関東の山々の様子を楽しませてくださいね♪
今年もよろしくお願いします。
月に2回の山登りは私の目標でもありますが、時間的に厳しいので
みなさんの山記事が楽しみです。
私には縁遠い関東の山々の様子を楽しませてくださいね♪
今年もよろしくお願いします。
Posted by MAMMUT
at 2008年01月01日 18:49

謹賀新年!!
今年も山登りがんばります
尾瀬は5回以上が目標
無理せず、ゆっくり 花や鳥を見ながら
楽しいレポ待ってます・・・・
今年も山登りがんばります
尾瀬は5回以上が目標
無理せず、ゆっくり 花や鳥を見ながら
楽しいレポ待ってます・・・・
Posted by noyama at 2008年01月01日 20:16
たけぱぱさん
新年明けましておめでとうございます!
御岳からの初日の出 拝見しました。いいお天気で
新年から幸先いいですね!
百名山完登されたので今年はまた新たな気持ちで
スタートといった感じでしょうか?よい一年になりますように。
新年明けましておめでとうございます!
御岳からの初日の出 拝見しました。いいお天気で
新年から幸先いいですね!
百名山完登されたので今年はまた新たな気持ちで
スタートといった感じでしょうか?よい一年になりますように。
Posted by mimi at 2008年01月01日 21:23
MAMMUTさん
新年明けましておめでとうございます!
月2の山歩きって 結構私にとっては高い目標かも
しれません。 平日が仕事で深夜帰宅が続くので
メリハリつけて休日はお出かけしたいと思います。
MAMMUTさんも楽しい山歩きができるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます!
月2の山歩きって 結構私にとっては高い目標かも
しれません。 平日が仕事で深夜帰宅が続くので
メリハリつけて休日はお出かけしたいと思います。
MAMMUTさんも楽しい山歩きができるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by mimi at 2008年01月01日 21:25
noyamaさん
新年明けましておめでとうございます。
尾瀬!いいですね。何度いってもいいですね。
noyamaさんの動植物に対する愛情が伝わってくるブログを
今年も楽しみにしています。
健康で安全な山歩きができますように!
新年明けましておめでとうございます。
尾瀬!いいですね。何度いってもいいですね。
noyamaさんの動植物に対する愛情が伝わってくるブログを
今年も楽しみにしています。
健康で安全な山歩きができますように!
Posted by mimi at 2008年01月01日 21:27
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
今年は、早くも出遅れましたが、のんびりとお願いします。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
今年は、早くも出遅れましたが、のんびりとお願いします。
Posted by やまとそば at 2008年01月01日 22:22
やまとそばさん
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします~
ご家族そろって楽しいお正月を過ごしていらっしゃいますか~?
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします~
ご家族そろって楽しいお正月を過ごしていらっしゃいますか~?
Posted by mimi at 2008年01月01日 23:17
明けましておめでとうございます。
この中だと尾瀬沼と沖縄以外は行ったことがあるところですが、どこもよかったところです。瑞牆山や川苔山には久し振りに行きたいし、鍋焼きうどんも食べに行きたいです。介山荘には今年泊まりに行こうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
この中だと尾瀬沼と沖縄以外は行ったことがあるところですが、どこもよかったところです。瑞牆山や川苔山には久し振りに行きたいし、鍋焼きうどんも食べに行きたいです。介山荘には今年泊まりに行こうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by まるふく at 2008年01月02日 05:45
今年もよろしくお願いします♪
年末は雲取山の奥多摩小屋に泊まりました^^
今年も山へ行くぞ~おー
年末は雲取山の奥多摩小屋に泊まりました^^
今年も山へ行くぞ~おー
Posted by ケコリ at 2008年01月02日 07:55
まるふくさん
明けましておめでとうございます。
今日もめっちゃいい天気ですね~
同じ山でも季節や自分の環境の変化によって
感じることも違ってくるんでしょうね。お気に入りの山をみつけて
何度も登るってこともしてみたいです。
鍋焼きうどんは是非是非!介山荘もきれいで快適です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
今日もめっちゃいい天気ですね~
同じ山でも季節や自分の環境の変化によって
感じることも違ってくるんでしょうね。お気に入りの山をみつけて
何度も登るってこともしてみたいです。
鍋焼きうどんは是非是非!介山荘もきれいで快適です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by mimi at 2008年01月02日 09:27
ケコリさん
明けましておめでとうございます。
雲取山での年越し いいですね!
めっちゃきれいな富士山を見ることができたんじゃ
ないですかー?いいなぁと思ってたんですよ。
今年も山の情報交換しましょうね。
明けましておめでとうございます。
雲取山での年越し いいですね!
めっちゃきれいな富士山を見ることができたんじゃ
ないですかー?いいなぁと思ってたんですよ。
今年も山の情報交換しましょうね。
Posted by mimi at 2008年01月02日 09:35
んーいいですね~!!
雲取での年越しとか、スノーシューとか、、なんで4日から仕事やねん。。というか、スノーシューにしてもまだ冬用の装備を持っていないところから問題です。どこの山屋さんが一番安いですか?
今年は私もできるだけ行きたい~。
雲取での年越しとか、スノーシューとか、、なんで4日から仕事やねん。。というか、スノーシューにしてもまだ冬用の装備を持っていないところから問題です。どこの山屋さんが一番安いですか?
今年は私もできるだけ行きたい~。
Posted by snoringdog at 2008年01月02日 11:16
snoringdogさん
山で年越しって一回やってみたいですよね~。憧れます。
スノーシューハイキング程度だったら
みなさんレインウェアを着てる人も多いですよ。
インナーをフリースやら着て調整できるようにすれば
標高高くないところであれば問題なさそうです。
私もスノボなどしないので全く持っていなかったので
ネットで探しました。ナチュラムやさかいやさんのHPで
せールしているのを探しました~
山で年越しって一回やってみたいですよね~。憧れます。
スノーシューハイキング程度だったら
みなさんレインウェアを着てる人も多いですよ。
インナーをフリースやら着て調整できるようにすれば
標高高くないところであれば問題なさそうです。
私もスノボなどしないので全く持っていなかったので
ネットで探しました。ナチュラムやさかいやさんのHPで
せールしているのを探しました~
Posted by mimi at 2008年01月02日 12:39
遅ればせですが、あけましておめでとうございます。
mimiさんの山行記事って、とても参考になります(^^;
私も、今年は、スノーシューも挑戦してみたいです。
今年も一年よろしくお願い致します。
楽しい記事、期待してます。
mimiさんの山行記事って、とても参考になります(^^;
私も、今年は、スノーシューも挑戦してみたいです。
今年も一年よろしくお願い致します。
楽しい記事、期待してます。
Posted by ゆうさん at 2008年01月04日 16:05
ゆうさん
明けましておめでとうございます!
こんな記事で大丈夫ですか・・・?少しでも参考になれば幸いです。
スノーシュー 是非やってみてくださいね。とりこになりますよ~
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
こんな記事で大丈夫ですか・・・?少しでも参考になれば幸いです。
スノーシュー 是非やってみてくださいね。とりこになりますよ~
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by mimi at 2008年01月06日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。