2005年10月07日
初夏の石鎚・瓶が森②
山の朝は早い。陽のあがらないうちに懐電とともに歩き始め
昼過ぎにはサイト場へ。夕方、天気図をつけたら夕食をとって
宴会して早めの就寝、という一日だ。
この日、朝焼けをみて興奮したのを覚えている。
瓶が森を目指して歩く。
休憩中(だったかな?)つまづいてコケてしまい、
ヒザ小僧に大きなすりきず。。。18歳にもなって何してんだか・・・

瓶が森ピーク(1,896m)はガスってて景色はよくなかった。
途中、なぜかとてもしんどくてつらくって、先輩に励まされながら歩いた。
ザックの背負い方が悪くて、苦しかったようだ、、、
先輩に教えてもらってやっと楽になった。
この日はどこに泊まったのかよく覚えてない。 翌日、神戸に帰った。
1992.6.1
石鎚山 もう一回 行ってみたいなぁ・・・
昼過ぎにはサイト場へ。夕方、天気図をつけたら夕食をとって
宴会して早めの就寝、という一日だ。
この日、朝焼けをみて興奮したのを覚えている。
瓶が森を目指して歩く。
休憩中(だったかな?)つまづいてコケてしまい、
ヒザ小僧に大きなすりきず。。。18歳にもなって何してんだか・・・


瓶が森ピーク(1,896m)はガスってて景色はよくなかった。
途中、なぜかとてもしんどくてつらくって、先輩に励まされながら歩いた。
ザックの背負い方が悪くて、苦しかったようだ、、、
先輩に教えてもらってやっと楽になった。
この日はどこに泊まったのかよく覚えてない。 翌日、神戸に帰った。
1992.6.1
石鎚山 もう一回 行ってみたいなぁ・・・

Posted by mimi at 23:30│Comments(0)
│山歩き@四国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。