2012年02月14日
白い世界
今年はまだスノーシューの出番が少ないので
どこか行けたらいいなぁ・・・

新雪をばふばふ歩いて・・・

絶景を見ることができたらいうことなし。

「すごい」と「きれい」と「さむい」 この3つの繰り返し。
語彙の少なさを露呈しつつも、やっぱり出てくる言葉はコレのみ。

週末は泊まりでどこか行けたらいいな、と。
どこか行けたらいいなぁ・・・
新雪をばふばふ歩いて・・・
絶景を見ることができたらいうことなし。
「すごい」と「きれい」と「さむい」 この3つの繰り返し。
語彙の少なさを露呈しつつも、やっぱり出てくる言葉はコレのみ。
週末は泊まりでどこか行けたらいいな、と。
10月紅葉の裏剱縦走③ 仙人温泉小屋~阿曽原温泉~欅平
10月紅葉の裏剱縦走② 真砂沢ロッジ~仙人池~仙人温泉小屋
10月紅葉の裏剱縦走① 室堂~剱沢~真砂沢ロッジ
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走③鹿島槍、爺、柏原新道で下山
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走②針ノ木峠~冷池山荘
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走①扇沢~針ノ木峠
10月紅葉の裏剱縦走② 真砂沢ロッジ~仙人池~仙人温泉小屋
10月紅葉の裏剱縦走① 室堂~剱沢~真砂沢ロッジ
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走③鹿島槍、爺、柏原新道で下山
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走②針ノ木峠~冷池山荘
9月 紅葉の始まり 針ノ木・鹿島槍縦走①扇沢~針ノ木峠
Posted by mimi at 11:20│Comments(6)
│山歩き@北ア
この記事へのコメント
「きれい!」「すごい!」そして冬だと「さむい!」 僕も山だとこれぐらいしか出てきません。
最後の写真は気持ち良さそうですね~。 で、この時は何と叫んだんでしょう?
Posted by IK at 2012年02月21日 08:02
「きれい」「すごい」と日本語になっているだけまだいいかと思います(笑)
自分は「うおー」とか「わー」とか、もはや言葉になってないんで^^;
今年のスノーシュー、先月末にイエローフォールへ行っただけなんですが、見事に曇天で。
青空の下を歩く、というのがまだ実現していないです。
1回くらいは爽やかな空の下を歩きたいんですが、今年の冬はどうも天候不安定な日が多く、予定が組みにくいです。
もうすぐシーズン終了。
あと1回くらい、どこかに出かけたいですね。
Posted by joe at 2012年02月21日 19:32
IKさん
こんにちは。ほんと山の中で口から出てくる語彙の少ないことったら・・・
あとよく言うのは「いいねぇ」かな。
最後の写真は夕日に向かって思わず万歳の図。
なんて叫んでたんでしょうねw
Posted by mimi at 2012年02月23日 01:29
joeさん
こんばんは。
確かに言葉にならない声もあげますね~。
イエローフォールいかれたんですか!裏磐梯はいいですよね。
青空と雪 たまらんです。晴天の中、どこかお出かけできたらいいですね。
Posted by mimi at 2012年02月23日 01:32
mimiさんお久しぶりです~
きれいですねー
なんすかなんすかこれ、雲の波の上に浮かぶ白い峰。
夏には絶対見れない景色ですよねー
山にいると確かに語彙が少なくなるんですよね(´`*)
すごい、きれい、つらい、きれい、苦しい、すごい、
とか同じ言葉の繰り返しだったり^^;
Posted by プカプカ at 2012年02月28日 23:43
プカプカさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
ほんとにうっとりと見とれてしまう景色でしたよ。
山では口からでてくる言葉が限られますねw
Posted by mimi at 2012年03月02日 13:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。