ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月17日

西表島 マヤグスクの滝②

「西表島 マヤグスクの滝①」の続きです。

マヤグスクの滝を目指して歩き続けます。
日差しもきつく暑かったけど、風が吹くので、気持ちがいいのです。滝まであと少し icon06

第二山小屋跡から約20分でイタチキ川の出合西表島 マヤグスクの滝②

ジャブジャブ 流れる川を歩きます。長靴を履いていても水の冷たさを感じることができます。

このイタチキ川の出合から縦断道に入ることができます。「えっ こんなところいくの?」と
驚くような崖をロープ伝いに登っていくようです。
以前、「西表島縦走したいよね~」なんて軽口たたいてましたが、なかなかハードそう。


ここで少し休憩してから出発。

そして、そしてとうとう、、、歩いて30分、マヤグスクの滝に到着~~~ icon12

西表島 マヤグスクの滝② やったぁぁーーー

大きくて美しいマヤグスクの滝・・・!
岩の上に座り込んで、滝の音を聴き、ただただ何も考えずに眺めていました。


この日はもう一組 カップルが、ガイドさん(南風見ぱぴよん)と一緒に滝に来ていました。

最後に滝の上まで行ってみることに。 ここがまた神秘的なところ。
広いテラスのようになっていて、さらに奥に滝があり、ものすごい量の水が流れてきます。

時間を気にせずずーーっと過ごしたかったけど、帰りの船に間に合うように
戻らなければならないので、引き返すことに。

体力は問題なかったんだけど、暑さのせいか頭が痛くなってきて「熱射病か?」と心配でした。
足取りは軽かったので何とか無事、軍艦岩に戻ることができました。

船を待っている間、ガイドのOさんが「やっぱり夏に行くのはやめよ」ってつぶやいてました。
ごめんなさい~face10  
夏以外、と設定しているコースに、無理を言って連れて行ってくれてありがとうございました。

                                                 2006.8.1



来年ももちろん西表島へ。今度はどこに連れて行ってもらおうかな、、、
今回は旅行前にOさんにマヤグスクの滝か、無理ならユツンの滝に行きたいと、
相談していました。シーカヤックもお得意なOさんからの提案は下記のとおり・・・
 (まだ私が行っていないところで)

 ・仲良川支流の二番川の上流の滝壺で泳ぐ
 ・水落の滝に打たれながら泳ぐ
 ・外離島を経由して舟浮の裏側のイダの浜で海水浴
 ・ゴリラ岩の灯台を登ってみる
 ・天気が良ければ、鳩間島とシュノーケル  

うーーん どれもおもしろそうです! 来年の夏がまた楽しみです。




同じカテゴリー(川遊び・滝遊び)の記事画像
西表島 ナーラの滝②
西表島 ナーラの滝①
今年の夏は・・・
早朝サガリバナツアー
西表島 幻の滝
西表島 秘密の・・・
同じカテゴリー(川遊び・滝遊び)の記事
 西表島 ナーラの滝② (2009-08-30 01:22)
 西表島 ナーラの滝① (2009-08-25 00:41)
 今年の夏は・・・ (2009-06-27 22:02)
 早朝サガリバナツアー (2008-08-30 01:30)
 西表島 幻の滝 (2008-06-19 00:51)
 西表島 秘密の・・・ (2007-09-02 11:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西表島 マヤグスクの滝②
    コメント(0)