2012年01月02日
明けましておめでとうございます
2012年 明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。
年越しは八ヶ岳の山小屋でした。
今年もみなさんが(わたしも!)素敵な山歩きができますように・・・
本年もよろしくお願いします。
年越しは八ヶ岳の山小屋でした。
今年もみなさんが(わたしも!)素敵な山歩きができますように・・・
2011年10月20日
山で豚角煮丼
山の中でおいしいものを食べたい・・・
しかもがっつり、、、
と思い、10月三連休の前日、東京大丸地下へ。
お肉屋で鎌倉ハムの和風豚角煮(醤油味)(120日間常温保存可)を見つけ購入。
登って・・・

紅葉を楽しんで・・・


ごはん!!!

豚角煮はぐつぐつお湯であたためます。
コンビニで買った半熟卵をそえていただきました。
お肉は柔らかくてボリュームたっぷり。白髪ねぎがあるといいなー。
みなさんもお試しください。

しかもがっつり、、、
と思い、10月三連休の前日、東京大丸地下へ。
お肉屋で鎌倉ハムの和風豚角煮(醤油味)(120日間常温保存可)を見つけ購入。
登って・・・
紅葉を楽しんで・・・
ごはん!!!
豚角煮はぐつぐつお湯であたためます。
コンビニで買った半熟卵をそえていただきました。
お肉は柔らかくてボリュームたっぷり。白髪ねぎがあるといいなー。
みなさんもお試しください。
2011年08月11日
フリーズドライ
山でも大活躍のフリーズドライ。
お湯を注ぐだけで、本格的な味。
ほんっとすごいですよね、この技術。
週末は一ヶ月ぶりの山歩き。一ヶ月ぶりの北アルプスです。
もう朝・昼・晩と何を食べるか考えるのがめんどくさい~・・・
とりあえず手軽なものを持っていとこうと。
豆腐のお味噌汁、トムヤムクン、今日ファミマで買った無印のミネストローネ!

あと、フリーズドライのカレーや麻婆茄子も持って行きます。
おすすめフリーズドライあったら教えてください。
お湯を注ぐだけで、本格的な味。
ほんっとすごいですよね、この技術。
週末は一ヶ月ぶりの山歩き。一ヶ月ぶりの北アルプスです。
もう朝・昼・晩と何を食べるか考えるのがめんどくさい~・・・
とりあえず手軽なものを持っていとこうと。
豆腐のお味噌汁、トムヤムクン、今日ファミマで買った無印のミネストローネ!

あと、フリーズドライのカレーや麻婆茄子も持って行きます。
おすすめフリーズドライあったら教えてください。
2011年07月12日
山には行ってます
今年はほんとに山に行く回数が減ってしまいましたが
ここにきて、夏山に向けて、毎週山歩き継続中デス。
7/3は奥多摩24kmロングコース。
東日原BS-一杯水小屋-蕎麦粒山-棒ノ折山-白谷沢-さわらびの湯

7/9は途中雷雨にも見舞われましたが、とても楽しかったこちら。
車坂峠-中コース-トーミの頭-黒斑山-蛇骨岳-仙人岳-Jバンド
-浅間山(前掛山)-草すべり-トーミの頭-表コース-車坂峠

詳細レポは後日・・・
さて、いよいよ待ちに待った三連休です。
みなさんも山歩き計画をたててワクワクしていることでしょうね。
休み明けの山レポが楽しみです。
ここにきて、夏山に向けて、毎週山歩き継続中デス。
7/3は奥多摩24kmロングコース。
東日原BS-一杯水小屋-蕎麦粒山-棒ノ折山-白谷沢-さわらびの湯
7/9は途中雷雨にも見舞われましたが、とても楽しかったこちら。
車坂峠-中コース-トーミの頭-黒斑山-蛇骨岳-仙人岳-Jバンド
-浅間山(前掛山)-草すべり-トーミの頭-表コース-車坂峠
詳細レポは後日・・・
さて、いよいよ待ちに待った三連休です。
みなさんも山歩き計画をたててワクワクしていることでしょうね。
休み明けの山レポが楽しみです。