ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

秋の両神山~日向大谷から往復~

10/4(日) 日帰りで 両神山 に行きました~


前日にこんなことがあって、両神山へ。

mackyちゃんと8:15に西武秩父駅で待ち合わせ。

今回は日向大谷から山頂往復予定のため、バスを調べると

小鹿野接続バスとして紹介されていたのが

8:25西武秩父発 - 8:58小鹿野町役場で乗り換え - 9:46 日向大谷口着

でした。

ところが!

少しバスが遅れ気味。

小鹿野町役場に着く前に「あれ、もう9時過ぎてるし、、、乗り継ぎ大丈夫かな」と心配していたら

7分くらい遅れて役場に到着。 案の定、乗り継ぐバスは待ってくれてはおらず。

「何が接続バスだよ~~~!接続バスとしてるんだったら待てよ~~~(怒)!!!」

念のため小鹿野町営バスに電話して確認すると

「接続バスなんでね、その辺はきちんとしてます。バスが待ってると思うのですが、、、

あれ、バスいないですか、そうですか。 じゃぁ先に行ってる可能性が高いですね」とのこと。

結局、タクシーを呼んで、5,000円近くだして日向大谷登山口に向かいました。

バスと同じくらいの到着だったため、一応予定していた時刻に歩きだせたのですが

はじめっからのハプニングでびっくりですよ。


気をとりなおして9:47 出発~♪秋の両神山~日向大谷から往復~

畑を抜け、鳥居をくぐり歩き出します。

緑がきれい。沢沿いを歩くので水の流れる音を聞きながら快適といえば快適。

しばらくはトラバース歩きで標高稼げません。

次々に石碑がでてきます。

何度か沢を渡りました。

秋の両神山~日向大谷から往復~

秋の両神山~日向大谷から往復~


25分くらい歩くと七滝沢コースの分岐となる会所。

そこから少し下り、たちや堀からは登りに入ります。

ここから山頂まで延々と続くのぼり。

なんといっても標差は登山口670mから山頂1,723mまで

標高差にして1,000m超えてるんですから・・・


石仏がたくさん見られ、信仰の山であったことが伺えます。

秋の両神山~日向大谷から往復~秋の両神山~日向大谷から往復~


気温は低めで涼しいのですが、とにかく汗が頭からダラダラ。

ずーーーーっと登りが続くので、私たちもだんだんと口数が少なくなってきました。

秋の両神山~日向大谷から往復~ 小屋はまだかーーー!?

ひたすら登り・・・

↓クリックで拡大
秋の両神山~日向大谷から往復~



11:33 清滝小屋 着

ここで休憩します。
秋の両神山~日向大谷から往復~


営業していませんでしたが、立派な建物でした。

秋の両神山~日向大谷から往復~歩くのをやめると寒くて・・・

汗かいた体がどんどん冷えていくのが分かります。

テルモスに熱い紅茶をいれてきたので少し飲んで、ちょっと甘いものを食べてから出発しました。


登りが続くので少しきつい・・・

清滝小屋から山頂までCT1時間20分。予定では13時山頂着。

登り&クサリ場もありますが、とにかく歩き続ければ13時には山頂につけるんだ!と

自分を励ましながら歩きました。


小屋周辺から紅葉した木々が見られました。

20分ほどジグザグと登っていけば標識。

秋の両神山~日向大谷から往復~

足元にも紅葉した葉が見られ、クサリ場があったり、

ガスガスだったので展望はないけど楽しいコースです。

秋の両神山~日向大谷から往復~秋の両神山~日向大谷から往復~


12:30前に両神神社着。

秋の両神山~日向大谷から往復~ 狛犬ではなく日本狼という話も。

神社仏閣好きなmackyちゃんと私。この日、山の写真より狛犬や神社や石碑の写真ばかり

撮っていました・・・。

秋の両神山~日向大谷から往復~


少し進んだところに本殿でしょうか?

こちらも古いけど立派な木彫りも施されています。

秋の両神山~日向大谷から往復~

狛犬のしっぽは長くて、くるんと巻いていました。


落ち葉を持たされた石像。
秋の両神山~日向大谷から往復~


ここから30分で山頂です。

秋の両神山~日向大谷から往復~ 

13:00 両神山(1,723m)着。山頂付近は綺麗に紅葉していました!

秋の両神山~日向大谷から往復~


寒い中、ランチです。私は手抜きでオリジン弁当の大きなおにぎりを2つと

後輩から伊豆土産でもらったあじのみりん干し。

秋の両神山~日向大谷から往復~


mackyちゃんはマルタイ棒ラーメンに海鮮具材をいれてました。


帰りのバスの時間(16:36)もあるので、40分くらい休憩して出発しました。

どんどん下っていき、16:00に日向大谷のバス停着。

帰りも小鹿野役場で乗り継ぎですが、ここでもバスは全く違う時間にやってきました。

なんなんだーーー。


西武秩父駅到着後はタイミングよく電車に乗ることができました。

(お酒を買う時間もなく、、、それだけが心残りっ。)



両神山は小屋もテン場もあり、コースも多彩なので

のんびり泊まりでいくのも楽しそうです。


この日はストックなしで歩いてみました
秋の両神山~日向大谷から往復~




同じカテゴリー(山歩き@奥秩父)の記事画像
5月秩父 天空のポピーと大霧山
バースデー登山 夏の金峰山~大弛峠からピストン
A HAPPY NEW YEAR ♪
冬の雁坂峠
快晴!秋の秩父御岳山
7/26の富士山
同じカテゴリー(山歩き@奥秩父)の記事
 5月秩父 天空のポピーと大霧山 (2017-05-06 02:53)
 バースデー登山 夏の金峰山~大弛峠からピストン (2015-08-21 23:48)
 A HAPPY NEW YEAR ♪ (2013-01-03 22:19)
 冬の雁坂峠 (2012-01-14 23:22)
 快晴!秋の秩父御岳山 (2009-11-05 01:08)
 7/26の富士山 (2009-07-26 23:59)

この記事へのコメント
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。

紅葉の両神山は「なつかしいな~」と思って見ています。私は丁度二年前に登山を始めたばかりの頃に行きました。当時は山頂に「日本百名山 両神山頂」というものはありませんでしたので、その間に設置されたのですね。

山頂の岩に一本だけヒゲのように生えた、かえで?の木がありませんでしたか?、個人的には「かわいらしい」と思ってしまいました。
Posted by うりう at 2009年10月13日 10:35
ここはかなーりしんどいですよねー
なので、日向大屋からは2度しか登ったことないです(*'-'*)エヘヘ
反対側の八丁尾根から登ると、割と楽ですよ~
鎖場いっぱいで楽しいし、展望も尾根歩きなのでバッチリです。

mimiさんのレポ読んだら、
そろそろ両神山、登りたくなってきましたー!
紅葉情報ありがとう。

うっ、登り3時間くらいですか?
僕とあっこは5時間はかかりましたよー(笑)
Posted by ひろ at 2009年10月13日 14:49
>うりうさん
こんばんは。
両神山 行かれたことがあるんですね。
山頂標識は新しかったので最近たてられたんでしょうか。
とても狭い山頂でした。岩の上に枯れたような木 ありましたよ!
Posted by mimi at 2009年10月13日 19:30
>ひろさん
こんばんは。
両神は何度も行かれてるんですね。
日向大谷から延々と続く道は展望もないしきついですね。
飽きてきちゃいます。でも鎖とか苦手なもんで・・・
山頂までは三時間でした。頑張って歩きましたー。
Posted by mimi at 2009年10月13日 19:33
両神山!
けっこうしんどいですよね。
トレイルランナー2人と行って、ペースついて行けずにフラフラになった思い出がありますw
今度はぜひ小鹿野名物のわらじカツ丼食べに行ってください。
Posted by ☆マコト at 2009年10月15日 00:03
☆マコトさん

こんばんはー。
いやー しんどかったっす!mackyちゃんと一緒だったから
楽しかったけどねぇ。なかなか単調な登りで、、、
わらじカツ丼ですね。もう小鹿野役場につくころは暗くなる手前で
急いで帰ったので、次こそ。。。って
両神山に登ることがあるかなぁ?

わらじカツ丼 チェックしときます。
Posted by mimimimi at 2009年10月15日 00:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の両神山~日向大谷から往復~
    コメント(6)