北ア縦走⑧
ほったらかしにしていた北ア縦走記の続きでも・・・
双六のサイト場からこの日は、樅沢岳を越え、
西鎌尾根を歩いて槍ヶ岳山荘まで歩きます。
行程通りであれば、西鎌尾根で同じワンゲル部の別パーティーとすれ違うので
前日、みんなで手紙を書きました。
予定ではこの日、槍ヶ岳山頂までいく予定でしたが、わけあって予定変更・・・
(どんな理由だったか覚えないけど・・・)
槍ヶ岳山荘前で写真だけとって、殺生ヒュッテへ。
そして翌日 8月1日。
雨・嵐です。 何もみえません。 この日は停滞。
ワンゲル部に入って、はじめての経験でした。
8月2日、天気が回復したので待ちに待っていた槍ヶ岳を目指します。
この北ア縦走の目玉ですもんね。
パーティーのリーダーを務めた先輩なんて、山頂で目に涙ためていました。
私は一番下っぱだったし、気楽についてきて先輩の指示をこなすだけでしたが
リーダーからすると最後の夏合宿だし、これまでのいろいろな思いがあふれてきたのでしょうね。
みんなでパチリ 槍ヶ岳山頂 3179.5m!
朝日がキラキラ 雲海もきれいでした~
感動的な槍ヶ岳から大天井岳まで一気に歩きます。
東鎌尾根を歩き、西岳、赤岩岳を越え二百名山の大天井岳(2922.1m)へ。
この日の朝 登った槍ヶ岳はじめすばらしい景色をみることができました。
1992.7.31~8.2
関連記事