夏の北ア 二日目 双六~高天原②

mimi

2011年09月03日 01:30

「夏の北ア 初日 新穂高~双六」

「夏の北ア 二日目 双六~高天原①」  の続きです。


8:35頃 三俣山荘出発。そびえたつ鷲羽岳へ。

19年前は、三俣山荘にザックを置いてピストンだったので

今回のテン泊装備で歩けるのか・・・





最初はゆるやかな登りで歩きやすく、ともさんと

「ずっとこんな登りだったらいいのにね~」なんて言いながら

少しずつ標高をあげていきます。



さっきまでいた三俣蓮華岳と三俣山荘。

こうやってみると、ほんといいところ。






ともさんに撮っていただいた写真。





photo by ともさん





だんだん岩ゴロゴロの歩きにくい道になりますが、

鷲羽池が見えてきたら山頂はすぐ。






9:50過ぎ、19年ぶりの鷲羽岳(2,924m)山頂!






山頂ではかなりゆーーーっくり休憩をとりました。

それぞれ好きなことしてぼーっと。


いつか行きたい水晶、野口五郎方面。






黒部五郎と黒部源流方面。






たっぷり景色を楽しんだ後、次に目指すのはワリモ岳。

一旦下ります。






道の脇に「ワリモ岳」の標識がありますが、山頂まで行けそうだったので

ザックをデポして山頂へ。

すると・・・こーーーーんな景色!!!



いつか歩きたい裏銀座!白い山が野口五郎岳。






岩の上で黒部五郎方面を眺める私。

photo by ともさん






あまりにも気持ち良い場所だったので、一旦戻り、ザックからランチを

取り出し、再び山頂へ。人も少なく、ここでお昼休憩をとりました。


鷲羽岳と、その奥に槍。






ワリモ岳を後にして、ここからまだまだ目的地まで3時間。

ワリモ北分岐から岩苔乗越へ。






多くの人が休憩していましたが、

ふと、近くで休んでいたヒトリの男性に目をやると、、、、、

あれ?この人は・・・

なんと、キムさんだったのです!

お久しぶりだったのと、まさかこんな場所でばったりするとは。

お互いの行程を話した後、お別れして私たちは高天原へ向けて歩き出します。

もう、お花満開!で、きゃーきゃー興奮しながら歩きます。

ハクサンイチゲもたくさん咲いていました。






とにかく、白、黄、ピンク、紫、橙・・・

色鮮やかなお花畑を進んでいきます。






ええところやわ・・・ほんとに。






どんどん下って行きます。






クルマユリやトリカブト。






何度か沢を渡りました。水がほんとに豊富。






ところどころクルマユリの群生地がありました!

こんなにたくさん咲いているのは初めて見たかもしれません。






そして森の中に入ってからは写真なし。

暑いし、展望ないし、おもしろくないし、長いし・・・

もういややーーーーーーーーって思いながら

やっとのことで水晶池への分岐着。ザックを置いて、池を見に行ってみました。

すると・・・

逆さ水晶!静かでよいところでした。池のそばでぼーっとコーヒー飲みながら

休憩するのもよいかもです。またまたともさんとキャーキャー言いながら

写真撮影タイム。






ひとしきり楽しんだら、分岐に戻って腰をおろしてしばし休憩。






ここから40分で高天原です。

下っている時、ナミヘイちゃんらしき人とスレ違い・・・

同じ時期にこのあたりを歩いているのはtwitterで知っていましたが

「ナミヘイちゃんかも?でも違ったらどうしよう」と思って声をかけませんでした。

(結局ナミヘイちゃんでしたー。)






そしてやっと木道がでてきて、山の奥にこんな場所が?という風景が

広がっていました。






14:10高天原山荘 到着!

早速ともさんとウメッシュで乾杯~~~☆

今日もよく歩きました!






温泉は人がいなくなるであろう夕食時間に行こうってことで

山荘の人に許可もらって、テントを外で干したり、

山荘の中でごろごろ寝転がったりストレッチしたり。


夕方、楽しみにしていた温泉に行ってみましたが・・・







女性用は3人が入っていたので、沢のそばで人がでるのを待つことにしました。






でも、次から次に人がやってくるので・・・

仕方なく混んでいましたが温泉に入ることに。






いいお湯でした。山で温泉、最高ですね。

さっぱりしたので、汗をかかないようにゆっくり歩いて山荘に戻りました。

素泊まりなので、山荘の外で夕食を食べて、その後は近くを散策。

夕暮れ時。空がほんのりピンク色に染まっていました。







「夏の北ア 三日目 高天原~雲ノ平」に続きます。






ブログランキングに参加しています



あなたにおススメの記事
関連記事