12月三湖台、五湖台(足和田山)散歩

mimi

2018年01月08日 02:06

2017年12月中旬、三湖台、五湖台を歩いてきました。

さくっと歩けて、午後から富士急ハイランドのトーマスランドへ行くことが

目当てでもあったので地図をみてあまりCTの長くないところを選びました。


まずは紅葉台レストハウスまで車であがり駐車場にとめます。

建物の屋上の展望台は有料(150円)ですが行ってみました。

(有料には驚きましたが、お手洗いをお借りしたかったから・・・
何か買い物をするか展望台を利用するなどしないといけなかったため・・・w)


富士山が目の前!



青木ヶ原樹海、本栖湖と毛無山、遠くに白い南アルプス。




西湖と鬼ヶ岳(2016年1月に登りました)。



360度の展望を楽しんだ後は三湖台、五湖台目指して歩きだします。

息子もてくてくと強風の中を歩いていきます。



15分くらいで三湖台に到着。西湖、精進湖、本栖湖が望めるそうです。







三湖台は平らで広く、いすやテーブルもあるので休憩に適した場所です。

さて次は五湖台(足和田山)を目指します。CTで1時間とのこと。

息子も歩くのでもう少し時間がかかりそうです。



巻道が多く出てきますが、息子に選択させると必ず登る方を選びます。

帰りは巻き道だね、、、と言いながら進みます。落ち葉ラッセルをしたり

霜柱を踏んづけたり、倒れた木の枝に乗ってゆさゆさと揺らして遊んだり

後ろから歩いてくるグループに追い抜かれまいと必死になったり。

息子もなんとか歩き通し、10:50 五湖台(足和田山)着。山梨百名山だそうです。

立派な展望台がありました。



五湖を望むことはできませんでした。

山頂には二等三角点。



テルモスにいれてきた熱い紅茶を飲み、パンを食べたり休憩をとって

再び紅葉台に向かって歩きました。



息子は途中からベビーキャリアへ。おかげでさくさくっとあっという間に紅葉台に着き

午後からの行動に余裕が。すぐに車で移動、まずは吉田うどんへ!

「吉田のうどん蔵ノ介」さんへ。





吉田うどんは、結構いろいろなお店でいただきましたが

ここはかなり美味しかったです!!また食べに来ようと思います。

               


紅葉台はその名の通り、秋の紅葉シーズンが素晴らしいようです。

12月中旬だったので葉はすっかり落ちていましたが

その分、空や周囲の景色もよく見えるし、ふかふかの落ち葉の上を歩くのも楽しかったです。




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事