5月新緑の石割山

mimi

2017年05月03日 17:08

2104年5月の記録です。

石割山は約3年ぶり、展望はよいしお手頃で初心者にもおすすめの山ですね。

マタニティ登山としては、以前歩いて道の様子もわかっているし

難しいところがないので安心して歩けます。

高速道路から富士山ばっちり!!



駐車場も車がたくさん停められていました。人気の山です。

まずは鳥居をくぐって階段を。



新緑が美しい、初夏ですね~。



階段を数えながらゆっくり登っていきます。約400段あるそうです。


5月なのになぜか紅く染まったもみじの葉も。



綺麗な色のつつじも咲いていました。



てくてくと歩きやすい道を進んでいきます。






石割神社に着きました。



漢字の「石」の字の形に割れた大岩を御神体とする珍しい神社。

開運・厄除・追儺・長寿息災のご利益があり、岩の隙間を3回通れば幸せになれるとか。



神社からは20分も歩けば石割山に着きます。

南アルプスがずらりと。素晴らしい展望ですね!



山梨百名山 石割山(1,413m)






山頂から景色を楽しんだ後は次の目的地へ。

下りはやや滑りやすいところなので足元に注意しながら。



山中湖の向こうに富士山を麓から山頂までばっちり眺めることができます。



石割山から40分で平尾山(1,318m)着。

ウィンナーをいためて、ロールパンにレタスと一緒にはさみケチャップを。

富士山を眺めながらいただきました。



富士山の雪も溶けてきて登山道も見えますね。



ぽかぽか陽気で気持ちがよかったので少しごろんと・・・





マタニティ登山の記録でした。




にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事