忘年山行@絶景の杓子山

mimi

2010年12月25日 17:39

12/23(祝)は、忘年山行で

富士山が裾野まで丸見えの杓子山へ行ってきました。





毎週末、会社に行っていたので久々の休み。約一ヶ月ぶりの山。

雲ひとつ無い青空のもと、豪華なランチを頂きステキな一日となりました♪



朝6時過ぎ 吉祥寺集合。

車をだしていただいたromeoさん ありがとうございます!

mokoさんと一緒に乗せていただいて出発。

途中でつねちゃんを拾って中央道へ。順調に車を走らせていきます。


中央道富士吉田線では目の前にでっかい富士山。





登山口に車を停めて8:45頃 歩き出します。


富士山の雪煙を見ると、風がかなり強そうです。

ばしばしと顔の左側に冷たい風を受けながら少し歩けばもう稜線。




足元には一面の霜柱。

ざくざくと踏みながら歩きます。溶けたらぐちゃぐちゃどろどろの道に

なって大変そう・・・斜度もすごいから滑りまくりそうです。


振り返ると裾野まで丸見えの富士山!

「すごい」「いいねぇ」という単語しか出てきません。





何度も立ち止まります。





目指す高指山まで急斜面・・・ふくらはぎが痛くなります。





高指山(1,304m)着。先に歩いていたご夫婦が休憩していました。





富士山も南アルプスも見える山頂で少し休憩して出発。

一気に下ります。

下った分、登ります。





杓子山はハンググライダーで有名だそうです。

この日は誰もいませんでしたが、さぞかし気持ちいいでしょうね~。





富士急ハイランドも見えます。そしてずらっと並ぶ南アルプス。





ほんとにいいお天気で、じんわりと汗をかくほどです。

歩き出して約2時間で杓子山(1,597m)着!

三山会てぬぐいを巻いてパチリ。





とにかく展望がすばらしい~!!!!!

こんなに天気がよくて、景色もいいのに誰もいません。





そして、、、ここでromeoさんからのクリスマスプレゼント。

モエシャンドン&生ハム&チーズ。





富士山に向かって、Moët & Chandonをあけます。




こんな場所で忘年会なんて最高ですね。




この日のランチはトマト鍋。

つねちゃんがスープやスパイスなど用意してくれました。

mokoさん畑のお野菜もたくさん入って、とてもおいしいトマト鍋が

できました。最後にご飯、チーズ、卵をいれ、本格的な味のするリゾットに。





romeoさんが作ってくれたシナモン入りミルクティーもおいしかったです。


おなかいっぱいだけど、デザートタイムもあります。

私が持っていったのはユーハイムのフランクフルタークランツ。




コーヒーと一緒にいただきました。

明らかに、、、食べすぎです。


誰もいなくて静かな山頂でしたが

そのうち中高年の団体さんがやってきて、とっても賑やかになりました。



帰りは、霜柱が溶けてずるずる滑りそうな道を避けて、林道歩き。

たくさん食べて、たくさん歩いて、富士山からパワーを注入されて

よい一日でした。帰りは温泉に入り、中央道の渋滞が心配でしたが、

なんと、渋滞なし!あっという間に調布に着きました。



杓子山がこんなに景色がいいとは思いませんでしたが

行ってよかったです。またみんなで山歩きしましょうね~。




山ブログランキング こちらをCLICK
   


あなたにおススメの記事
関連記事