秋の三ツ峠山

mimi

2010年12月06日 00:10

11/15(月)は三山会の平日ハイカーのみなさんと

三ツ峠山に行ってきました。


photo by くまさん




私が毎週土曜日出勤、日曜日のみのお休み、というパターンが続き

11/13、14は土日どちらも出勤。

さすがに休みたい!と15日は振替休日の申請。

結局朝は4時台に起きて山にいくので、日頃の睡眠不足は解消されませんが

山でリフレッシュが目的です。


メンバーは くまさん(車だしてくれてありがとう) たまこさん(初めまして)

つねちゃん(高川山大岳山でご一緒させてもらってます) 私の4名。

調布駅でひろってもらって出発です。
中央道を順調に走り、その間、時間を見ながらどこから歩くかを話し合います。

結局、達磨石手前のゲートに車をとめてあがり、同じ道を下りることにしました。

(お手洗いはないので、ゲート手前のいこいの森のトイレを利用しましょう)

高速や下道からも富士山が綺麗に見えました。




準備を済ませて早速出発です。

落ち葉ふかふかの登山道、15時頃から雨予報だったので早めの下山を予定していました。




まだまだ紅葉も見頃は過ぎている感じもしましたが、きれいでした。




落ち葉がハラハラと雪のように降ってきます。

いろいろな話をしながら軽快に登っていきました。

思ったよりあったかくって、、、早くも汗をかいてしまいます。


photo byくまさん


天気予報をみると、富士山が見られるのも朝のうちだけかも、と

展望よさそうな場所までやや早足・・・




股のぞきからはでっかい富士山・・・ですが笠をかぶっていました。




この木が股ですね。ちゃんと足場も組まれていて、この間から富士山が見えるんです。




ポカポカ陽気、秋の月曜日。さすがに人もいなくて静かでした。




人気の山だから休日はすごそう・・・です。

落ち葉の上を歩いていきます。黄色、赤色、橙色、、、色とりどりの山道。





馬返しでジャケット一枚脱いで、ここから少しだけ登りが急になります。

photo by くまさん



歩いていると、岩にお地蔵様。 「もうすぐ」って書かれています。

えっと、、、

どこまでもうすぐ??山頂までまだあるよ~




八十八大師にくると、中高年ハイカーが休憩していました。

CTより早く歩いている様子。山頂にも早めにつきそうだから

予定よりランチをゆっくり長めにとれるかも、と休憩もそこそこにさらに進んでいきます。





そしてたどり着いたのは屏風岩。

思った以上の大きさ!すごい迫力! これ 登ってるんですね・・・

さすがに月曜日 岩にとりついている人は誰もいませんでした。


photo by くまさん


山荘も見えてきました!


photo by くまさん



まずは山頂へ向かいますが、空はどんより白くなり、富士山も見えなくなっていました。

月曜日だから登山客も少ないと思っていたけど

意外に中高年が多く、山頂では写真だけ撮って、静かな場所を求めて移動します。


みんなトイレに行きたかったのですが、平日は鍵がかけられていたので、

四季楽園でお金を払ってお借りします。

四季楽園の前の休憩所ではたくさんの柿が吊るされていました。


photo by くまさん



まずは木無山まで歩いてみますが、まーーーったく展望もなく休憩できそうにもないので

途中、ベンチがあるスポットでランチをとることにしました。

くまさんがステキな「北海道スープ」を作ってくれました。




出来上がるまで、買ってきたおにぎりを食べ、フリーズドライの豚汁を飲みました。

くまさんの北海道スープは具沢山。

じゃがいも、ソーセージ、だしは貝柱や干し蝦。おいしかったです~!




私がデザートに用意したのはねんりんやの秋限定バームクーヘン。

コーヒーを沸かしていただきました。


休憩しているうちに、あたりはすっかりガスに包まれて真っ白に。

雨が降り出す前に、と下山することにします。

最後に三山会手ぬぐいをぱちり。





下りはあっという間・・・


photo by くまさん


ゲートにはたくさんの車がとめられていました。

真っ赤なもみじがとても鮮やか。





帰りは温泉探してうろうろして、結局高速には乗らず、道志を通り、紅椿の湯へ。

途中の紅葉がとぉっても綺麗でした。

温泉に着いてから雨も降り出しました。


温泉でぽかぽかあたたまった後は、紅椿の湯で私はほうとうをいただきました。

(氷結 飲んじゃいました・・・)







くまさん、たまこさん 初めましてだったけど とっても楽しかったです。

山仲間って初めて会っても初めてじゃない感じがするのはなんでだろ。

また行きましょうね。くまさん 車もだしてもらって、さらに長距離運転ありがとう。

いつも自然体のつねちゃん、一緒に歩いててリラックスできます。



諸事情により、今後平日にお休みをいただくことが難しそう。。。です。

平日ハイカー脱落しそうですが、お休みがあえばご一緒しましょうね。




CLICK


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事