屋久島 西部林道

mimi

2008年06月14日 00:45

5/26 屋久島の西部林道散策に出かけました。

ガイドのケンタさんと妹と三人で、楽しい時間を共有しました。

西部林道は毎回車の中から楽しむだけで、森の中に入ることは

ありませんでした。(実際 迷ってしまうのでガイドなしは危険です!)

今回はケンタさんと一緒に、住居跡をみたり、海に近いところまで歩いて

岩に登ってランチをしたり、ガジュマルの大きな木を見て廻ったり

充実した西部林道散策を楽しみました~

出 発 ~ !




前日の太忠岳で、ナオさんにシンギングリンを鳴らしていただき

西部林道の森ではケンタさんに鳴らしていただきました。

鳴らした途端、涼しい風がさぁっと吹いてきて

しばらくすると近くでカサカサと音が聞こえてきました。

目を開けてみると鹿が数頭 近づいてきていましたよ。


森の中には巨大ガジガジがあちこちに・・・




住居跡地には、茶碗や瓶などが転がっていて、確かに生活していた後がうかがえました。


クワズイモやシダの群生地などを過ぎて、どんどん海に近づいていきます。

おサルの親子も岩の上でくつろいでいました。


そして最後に大きな大きな岩によじのぼって、絶景の見える場所で昼食です。



西部林道の豊かな森と・・・

海~~~!    クリック→ 

青い海も新緑の森も同時に楽しめる最高の場所です。

 ←クリック もう一枚 海~~~!

転がりおちそうな傾斜のついた岩の上に座って、お待ちかねの昼食は

おにぎり弁当。日差しをたっぷり浴びながらおいしくいただきます。



クリック→ 


おにぎりの包みがいいでしょう~ 


おいしかったです。

帰りもあちこち散策して・・・  ガジガジくんを下から眺めたり・・・

↓クリック



3人でいろんな話しをしながら歩きました。

西部林道にはおサルや鹿さんがたっくさんいました。

お邪魔させてもらってありがとう~!

西部林道も屋久島のすごさを感じることのできる素晴らしいところでした。


屋久島はどこも魅力的です


あなたにおススメの記事
関連記事