屋久島 白川山

mimi

2008年05月31日 12:41

5/24 屋久島に着いた日、レンタカーで島をぶらぶら散策しました。

まずは安房でおいしい昼食に大満足した後は、再び空港方面に戻り、

そのまま宮之浦へ。車を降りて、宮之浦川を眺めます。



それからいつも買い物をするヤクデンさんで

ひらみやのパンや三岳を買いこんで、

一湊までドライブです。


雨予報はどこへやら、太陽は見えませんが、

雨が降らないだけでもついています!

「やっぱりわたしたちは晴れ女じゃね~」と

妹と盛り上がりながら目指したのは、

屋久島で唯一 海沿いにない集落「白川山(しらこやま)」。

白川山は、山尾三省さんが移住して自給自足の生活をしていた場所です。



植物が生い茂る細い道を進みます。木々の緑、空気の濃さに感動・・・

途中、白川橋近くに車をとめて、川におりてみました。



聞こえるのは水の音だけ。癒されます~




この白川橋周辺は、地球上でここにしかないという「ヤクシマカワゴロモ」の自生地だそうです。

シダとクワズイモ


再び、車に乗って集落をめざします。

白川山の集落は、ひっそりと、昔ながらの生活を守っているようでした。

なんだか写真をとるのも気がひけて、車の中からその雰囲気だけ味わって

帰ることにしました。


アコウの古木

山の木々の緑がとても美しくて、マイナスイオンをいっぱい感じた白川山でした。

屋久島ドライブは続くよ


あなたにおススメの記事
関連記事