冬の川苔山グルメ登山①

mimi

2009年12月01日 23:00

11月29日(日) 百尋ノ滝~川苔山~古里駅 を歩いてきました。


日曜日は山に行けなさそうだったので、

他の方からのお誘いを断っていたのですが、

直前で山に行けることになり、ちょうど別の方からお誘いがあったので

参加することにしました。お声掛けいただきありがとうございます。


8:35 奥多摩駅発 バス乗車。

川乗橋でおりて、しばらく林道を歩きます。

周りは紅葉した木々や落ち葉が敷きつめられた山肌、

渓谷を勢いよく流れる水の音、

とても気持ちいいです。



お天気は曇り。真っ白な空が広がっていました。

雨だけは降りませんように、と思いながら。



渓谷美を楽しみつつ、歩を進め、何度か橋を渡ります。



10:05 落差40mの百尋ノ滝に着きました!



滝に近づくと水しぶきと風で寒いのですが

滝の迫力はすごいです。これは必見。

滝を後にして、一気に登ります。

川乗橋(430m)から山頂(1,364m)まで標高差かなりあります。



ガスに包まれた坂を登りつめると、山頂手前の分岐にでました。



11:40 川苔山 着



大勢の人が休んでいました。

さて早速ランチ、と準備にとりかかったら

急に青空が広がりました!

「すごーい!ついてる~♪」



でもこれもつかの間のことで再び真っ白な雲に覆われました。


「冬の川苔山グルメ登山②」に続く。




凍った百尋ノ滝を見てみたい


あなたにおススメの記事
関連記事