11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山②

mimi

2014年10月24日 17:24

「11月上旬 紅葉の奥多摩~金袋山、ウトウの頭、酉谷山①」の続きです。

登山客もいないとても静かな道でした。


13:25 酉谷山への分岐。

酉谷山の山頂を目指します。




13:48 酉谷山(1,718m)着。


あとは酉谷避難小屋へ下るのみ。


すっきりとした天気ではありませんでしたが、富士山も見えました。




14:00 酉谷避難小屋着。

小屋にはまだ1,2人しかいらっしゃいませんでしたが。この後いっぱいになって

場所を詰めることになり、さらに床に寝る人、

あきらめてテントを張る人もいました。

テントの外で夕食です。


この後、パラパラと小雨が降り始めました。


そして二日目、雨はほぼ上がっていました。レインウェアを着ての下山を

覚悟していたのでほっと安心。 

避難小屋の窓から外を見ると黄色く染まったカラマツが鮮やかです。


落ち葉の絨毯の上をテクテクと歩いていきます。








8:55 一杯水避難小屋着。ここからはヨコスズ尾根で東日原まで下山します。




いまいちな天気のため、登山客も少なくとても静かでした。






10:30頃 下山。


一泊二日、奥多摩の点線ルートと紅葉を楽しむコース 満喫しました。


※タワ尾根は道迷いも多く発生しているようですので、歩かれる方はお気を付けくださいね。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事