西表島 ナーラの滝①

mimi

2009年08月25日 00:41

8/15 西表島 ナーラの滝(幻の滝ともいう)で遊んできました。


10:00過ぎ、カヤックで白浜港を出発です。



仲良川に入り、川を進んでいきます。


ガイドOさん

マングローブは、台風で倒されていました。



暑いかと思いきや、風がとっても気持ちよく、快適でした。

でも日焼けは注意です。

しっかり長袖の私。

↓クリックで拡大



順調に漕ぎ、ガイドさんも「早いな~」と。 前を進んでいたグループを追い越しました。



マングローブやアダン、ヒカゲヘゴを見ながら漕いでいきます。

これは青空に向かってのびるヒカゲヘゴ。

↓クリックで拡大




まだサガリバナも咲いていて、川に落ちた花が流れてきます。

 たまに魚がはねたり。

カヤックの繋留所に到着しました。





そしてここから30分山歩きです。ランチに必要なものをザックや小さなクーラーバッグに

つめ直して運びます。今日のランチは八重山そば~♪



いろいろな植物が生い茂る道を進んでいきます。


キシノウエトカゲ(国の天然記念物)、サキシマカナヘビ、キノボリトカゲ、イシガキトカゲ

4種類のトカゲくんに出会いました。



そして・・・見えてきましたナーラの滝。





「西表島 ナーラの滝②」に続きます


あなたにおススメの記事
関連記事