早朝サガリバナツアー

mimi

2008年08月30日 01:30

7/17 西表島 

毎年ツアーガイドをお願いしているOさんと行く早朝サガリバナツアーの日記です。 

前日に台風7号が発生して こんなふうにヒトリ大騒ぎして

乗り込んだ西表島ですが、旅行二日目、予定通りツアー決行。

白浜港からシーカヤックに乗ります。ただし台風接近中のため、ナーラ川カヤックと幻の滝はなし。

サガリバナだけみて港に戻る超ショートツアーとなりました。


翌日ツアーを申し込んでいた夫婦も日程を早めての参加。

まだ波も高くなく、青空がみえたり、雨が降ったりの繰り返し。変なお天気でした。

↓クリックで拡大
 マングローブもお目見え。

だんだん近づいてくる台風のため、漁船、ダイビング用の船などが川に避難しています。

細い川にとめられた船と船の間をシーカヤックで進む・・・という場面も。

↓クリックで拡大



そして今回の目玉はサガリバナ。

早朝咲く白いサガリバナがぽたぽたと川に落ち、流れていく中をカヤックで進む・・・という絵が

私の頭の中でできあがっていましたが、どうやらあまり咲いていない様子。

タイミング悪かったのかな・・・

 ←クリックで拡大

ほかにも黄色いユウナの花もたくさん咲いていました。

アダンの白い花も初めてみたかも・・・。


しばらく静かな川と森を楽しんでから引き返します。

ほんとに静かで「台風きてるの??」という感じでした。

雨を降らす雲が近づいてきてザッと降ったと思ったら、その次は青空。

↓クリックで拡大

風がとっても涼しくて気持ちいい~ 


港に戻り、8:15頃、今日のツアーは終了です。

だんだん風が強くなってきて再び雨が降り出します。シーカヤックを片付けて

ガイドのOさんお手製 西表のタコの炊き込みご飯でつくった大きなおにぎり二個を

朝食にいただきます。あたたかいアーサ入りお味噌汁まで。うれしい




ナーラ川でのカヤック&ジャングルトレッキング&滝壺遊びはまた来年。


帰りに海にかかる虹をみました!

↓クリックで拡大



台風接近で半ばあきらめかけていたシーカヤックもできて満足満足。

来年こそ、満開のサガリバナを見たいな~と思います。



シーカヤック 楽しいよ


あなたにおススメの記事
関連記事