西表島シュノーケル

mimi

2008年08月05日 18:44

7/19は西表島でボートシュノーケル。三ヶ所も案内してくださり、

いろいろな表情を見せる海を楽しんできました。


10:00 宿出発。 祖内港から船に乗ります。

いつも一緒に船に乗る宿の犬 ゴリ

台風7号は過ぎてもまだ波があるため、風の影響を受けない場所へ行きます。


最初のポイントは、比較的浅い場所。以前も連れてきてもらったことがあります。



珊瑚が透けてみえます。 ほんっとに綺麗・・・

でも温暖化で珊瑚の白化は進む一方。オニヒトデも鳩間島や西表島にもあらわれ

駆除しても駆除してもなかなか減らないそうです。



心配していた高い海水温は、台風のおかげで少し下がったとのことでした。


お昼は船浮の港で食べました。

午後からシュノーケルを申し込んでいた方を迎えに

私たちを船浮に残して船は一旦 祖内港に戻りました。



船浮を訪れる観光客も多くなったそうです。港がとても綺麗になっていて

びっくりしました。  昨年はこんなんなかったぞ~。


次のポイントは枝珊瑚が綺麗でした。 W(ダブル)ヨーシさんは潜って魚を獲ります。



ここで獲ったトガリエビスを夜、マース煮にして差し入れしてくださいました。

身がとっても柔らかくておいしかった~。

マース煮の写真はこちらでどうぞ →




最後のポイントは、それまでとは海の色が違う、深い青の世界。



ナポレオンやウミガメが見られるポイントだと聞いて、目をこらして探します。

かなり深く、海の底に吸い込まれそうな感覚。

早速ウミガメ発見!気持ちよさそうに泳いでいました。

私は海の深さがこわくなり、船の周りで泳ぎます。


今回の滞在中は台風の影響で波があり、海にいけたのは一日だけ。。。でしたが

美しい西表島の海を満喫できたかな。  また来年!


あなたにおススメの記事
関連記事