南伊豆へ
7/27は南伊豆で泳いできました。
3:15 自宅出発 睡眠時間は1時間ちょっと。
小田原厚木道路からTOYO TIRESターンパイクを通り
伊豆スカイラインへ行く予定でしたが
4:45頃 ターンパイクはまだ通行止めでした。
結局、この時間なら道も混んでいないだろうと下道で行くことに。
5:15頃 伊東通過。 雲の間から日の出・・・ きれいでした。
恐れていた渋滞もなくスイスイ進みます。
私は睡魔に負けてしまい、今井浜から南伊豆町までぐーぐー・・・
南伊豆町の、いつも立寄るコンビニに着いたときに目が覚めました。
コンビニで昼食やおやつ、ドリンクを買って、さらに南下します。
6:55 あいあい岬に到着しました。 これから行く浜が見えます。
渡し船は8:30からなので、まだ誰もいません。 ↓クリック
トガイ浜も見えました。
黒い雲がどんよりと・・・ 天気予報では朝 雨が降るとのことでした。
実際に港についてから雨が降ってきました。1時間以上 車の中でだらだらと過ごし、
やっと雨が止んでから、水着に着替えて渡し船で浜へ向いました。
8:45 浜に到着~! まだまだ空いています。
(そのうち足の踏み場もないくらい人やテントでいっぱいになりますから・・・)
海は少しうねりがありました。魚影はいつもより濃くなく・・・
しばらく遊んでから浜にあがって休憩です。 狭い浜に人がどんどんあふれていきます。
この防水デジカメも大活躍でした。
再び海に入ります。 そろそろ帰ろうか~と岩の上で休んでいたら
「○○さん!」と海の中にいる浮き輪+水中眼鏡の女性が・・・
なんと会社の後輩でした。 こんなところで会うなんて。
後輩のご主人も「ええーー 会社の人なの?」って驚いていました
浜は昼過ぎにでました。
帰りは下田の道の駅でお土産を物色。
下田でとれた甘夏がでかくて安い!早速お買い上げ。
14時過ぎ、伊豆の真ん中を走るもすでに渋滞。
16:30頃 やっと沼津魚市場に到着。
来月も後輩たちと来る予定です。南伊豆で泳ぎ、西伊豆の民宿で一泊。
楽しみです!
関連記事