2008年の山歩き

mimi

2008年12月31日 08:28

2008年もあと1日となりました。

今年の山歩きを振り返ってみました。


1/3       竜ヶ岳  /感動のダイヤモンド富士

1/4       入笠山  /スノーシュートレッキング

1/20      鹿俣山  /スノーシュートレッキング

1/27      裏磐梯 イエローフォール / スノーシューハイキング

2/23      湯の丸山 /スノーシュートレッキング  雪・強風のため途中撤退

3/9       湯の丸山 /スノーシュートレッキング 

3/15      日光白根山麓 /スノーシューハイキング

4/20      御前山 /カタクリや桜、春の花を満喫

4/29      高尾山、小仏山 /新緑と花

5/5、6     笠取山 /風邪ひいたまま 二人では初のテント泊

5/24~26   太忠岳(屋久島) /ヤクシマシャクナゲ満開
           西部林道(屋久島) /森を散策、ヤクジカ、ヤクザルたくさん
           横河渓谷(屋久島)/澄んだ川で水遊び

6/7、8     七ッ石山  /バーナー忘れ発覚、テント泊
           雲取山   /ガスで真っ白

6/15      尾瀬    /ヒトリで尾瀬 27kmハイキング

7/22      霧ヶ峰(車山) /ヒトリで長野へ。ニッコウキスゲ満開

8/9~11    雄山、大汝山別山室堂山 /久々の立山

9/13~15   尾瀬アヤメ平 /雲上の楽園
           燧ヶ岳   /山頂でまったり2時間

9/28      苗場山   /例年より1ヶ月早い雪

10/4      谷川岳   /紅葉真っ盛り

10/12~14  西朝日岳  /すばらしい紅葉
           大朝日岳  /山頂からご来光と影大朝日
        
11/3      茅ヶ岳    /山頂から360度の展望

11/23     天城山    /伊豆で一泊、翌日は渋滞地獄・・・

12/13、14  雲取山   /mixi山コミュ忘年会山行、翌日は雪景色

12/23     陣馬山~高尾山/雪の陣馬山プチ縦走

12/28     縞枯山   /北八ヶ岳スノーシュー


目標の月1登山はなんとか達成しましたが、

休日にはいってくる仕事、お天気の悪かった7、8月・・・

山に行きたくても行けなかったストレスも多かったような。

それでも、こうやって山に行けることは幸せなことですよね。

来年も健康第一、安全第一で大自然と向き合って遊んでもらいたいと思います。




昨年はこんな感じでした。

2007年前半

2007年後半



2009年も行きたい山がたくさん


あなたにおススメの記事
関連記事