雨の尾瀬①

mimi

2007年07月28日 23:59

バースデー尾瀬 一人歩きの記録です。


夜行バスで尾瀬までやってきたものの

バスではほとんど眠れず、徹夜状態で4:50 大清水到着です。

1994年6月 尾瀬に初めてきた時も大清水から入りました。


5:05 薄暗い林道を一人歩き出しました。

人もいなくて暗いし怖いし、、、もくもくと歩き続けて40分で一ノ瀬の休憩所到着。

ここで15分休憩して出発です。ここからは前方におじさんが一人歩いていたので安心。

橋を越えて、登山道にはいりました。

ヤマオダマキ


だんだん青い空もみえてきました。汗ダクダクです。

 ←クリック


7:00 三平下 到着。大清水から6.5km。 

尾瀬沼をみながら休憩しました。燧ヶ岳は見えず・・・


そしていよいよニッコウキスゲの咲き乱れる大江湿原へ向かいます。


尾瀬沼ビジターセンターに着く頃、雨が強くなってきたのでレインウェアを着ました。

今年はニッコウキスゲが少ないと聞いてはいましたが、

それでも雨の降る大江湿原はステキでした~

 ←クリック





 ←クリック

小渕沢田代分岐まで歩いて引き返しました。

クリック→ 


浅湖湿原へ向かいます。 



とても静かです。平日に来てヨカッター。



次の休憩ポイント 沼尻まで約3km。雨は降ったりやんだりです。


「雨の尾瀬②」続きます
                                                    2007.7.26



あなたにおススメの記事
関連記事