山サラダ

mimi

2009年08月05日 23:22

最近、山で立て続けに 海藻サラダ を作っています。

「国内産 寒天海藻サラダ」 を見つけて「こりゃー 山にいい!」と即買い。


糸寒天(国内産)

茎わかめ(三陸産)

わかめ(三陸産)

赤とかさ(国内産)

青とかさ(国内産)



少量の水で戻して、ドレッシングをかけていただきます。

飯豊では、ごまドレッシング、甲武信では中華ドレッシングで食べてみました。

中華の方が合ってるかな~。 甲武信ではトマトも一緒にまぜていただきました。

今日もまた二袋、買ってきました。 (写真右)







ついでに、お店で見つけたのは 「国産 海藻七草混ぜご飯の素」。 (写真左)

炊き上がったご飯一合に混ぜるだけだそうです。二袋入りでした。


塩吹昆布(北海道産昆布、醤油(大豆・小麦・)、砂糖、食塩)

わかめ(三陸産)

乾のり(熊本県産)

天草(国産)

もずく(国産)

青さ粉(国産)

ふのり(国産)



これも山で試してみよう~っと。





もひとつ、サラダではありませんが、飴ネタ。

飯豊に行く前に買ったのが「石垣島の塩飴」

汗をかくので、塩分補給のために、おいしそうだったので買ってみました。

私は飴をかんだりしないので、ずっと口にいれたままにしておくと1時間くらい持ちましたよ。








さて、週末はテント持って山歩きの予定です。

北アに一泊二日で行く予定でしたが、だんなが、甲武信で岩に打ち付けた足がまだ痛いとか・・・

北アはあきらめて他の山を検討中です。

行程が短くて、、、暑がりのだんなのために涼しい場所(=ある程度、標高の高いところ)。

どこかなー。




あなたにおススメの記事
関連記事