ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月07日

春の檜洞丸

3/22(祝) 三連休の最終日。

こちらで速報をあげたように、

嵐の後だから富士山がきれいに見えるはず・・・と 富士山目当てで 丹 沢 へ

同じく山歩きを予定していたmackyちゃんと行ってきました。

待ち合わせの新松田駅からでるバスが

ネットで調べると7時台に2本もあって安心していたのに、

新松田駅についてバス停の時刻表を見ると

7:20のバスがでたばかりで、次のバスは1時間後・・・

結局おしゃべりしながらのんびりバスを待ち、西丹沢自然教室に着いたのは9:40頃でした。


小田急からも、バスの中からも真っ白な富士山が見えていました。

富士山 めっちゃ近いです。


この日の行程

 9:50 西丹沢自然教室 発

11:20 展望台 着

12:40 檜洞丸 着

13:15 檜洞丸 発

15:10 西丹沢自然教室 着

15:40 バス → 新松田駅


地図では西丹沢自然教室から檜洞丸まで3時間20分のところを2時間50分で。

出発が遅くなり、帰りのバスは17:05を覚悟していましたが

登りで時間を短縮できたので

一本早い15:40のバスに乗ることができました。




西丹沢自然教室で登山届けを出し、出発。500m歩けば登山口があります。

春の檜洞丸



気持ちのいい青空、時折風が吹いて、その冷たさもここちよいお天気でした。

一昨日の筋肉痛を感じながら、歩いていきます。

春の檜洞丸


すると、、、沢沿いの斜面にミツマタの群生が。

かわらしい花が開き、あまり香りがただよっていました。

春の檜洞丸


写真を撮るために足が止まってしまいます。


しばらく歩くと、流れる水の音がどんどん大きくなりました。

木々の葉もでてきて、新緑の季節がやってきたことを感じます。


ゴーラ沢。

ここでランチしてボーっと過ごすのもいいかも。

春の檜洞丸



沢を渡り、階段を登ります。ここからはずっと登りが続きます。

汗をかきながら登っていきます。

途中で一回、短い休憩をはさみました。

人がいなくてとても静かでした。木々の間から真っ白な富士山も見えてきますが

雲がでてきて富士山が隠れてしまいそうです。




11:20 展望台に到着!きれいな富士山に間に合いました。

この後、雲にかくれてしまいましたから・・・ ラッキーです♪

春の檜洞丸



富士山って見えるだけでほんとに嬉しくなってきます。

春の檜洞丸


青い空と雪をかぶった白い富士。

ふと遠くに目をやると、南アルプスも見えました。


さらに標高をあげていきます。

大きなブナの木があり、抱きついたりしながら歩きました。



霜柱があちこちに。帰りはとけてぐちゃぐちゃどろどろ道になりそう、、、。

春の檜洞丸



木の階段にうんざりしたところで分岐。

そこからも山頂までは木道歩きです。


春の檜洞丸



そして檜洞丸(1,601m)に到着!とっても地味な山頂標識です。

春の檜洞丸



太陽が雲にかくれて肌寒く、上にウェアを着込んでから早速ランチです。


私はワンタンスープ。もってきたキャベツをいれ、さらに具を追加。


春の檜洞丸春の檜洞丸

おいしかったー!

mackyちゃんからはおはぎをいただきました。(私の大好物♪)


ゆっくりしようかと思っていたのですが、登りで時間短縮できたので、

このままCT通りに下れば、あきらめていたバスの時刻に間に合いそう!

ってことで急いで荷物をまとめて下り始めます。

春の檜洞丸


写真も撮らず、どんどん下ります。

展望台で一休みしてさらに下り、、、

山頂でであった夫婦一組と、男性二人組を抜かしていきます。


再びミツマタ地帯へ。

春の檜洞丸


いい時にこれてよかったです。

春の檜洞丸


椿もきれいに咲いていて、お花も緑も楽しめる春の檜洞丸でした。

春の檜洞丸




西丹沢 思ったより人が少なくて静かでよかったです。





山ブログランキング こちらをCLICK
春の檜洞丸





同じカテゴリー(山歩き@丹沢)の記事画像
大山周辺登山の後は清水屋のかき氷へ
雪の丹沢 表尾根/蓑毛~塔ノ岳~大倉
沢始め会&塔ノ岳
冬の大室山・加入道山
〔速報〕 ミツマタ満開でした!
丹沢山~大倉から往復~
同じカテゴリー(山歩き@丹沢)の記事
 大山周辺登山の後は清水屋のかき氷へ (2016-06-01 00:22)
 雪の丹沢 表尾根/蓑毛~塔ノ岳~大倉 (2013-02-26 06:35)
 沢始め会&塔ノ岳 (2012-05-15 22:54)
 冬の大室山・加入道山 (2011-12-28 20:53)
 〔速報〕 ミツマタ満開でした! (2010-03-22 23:29)
 丹沢山~大倉から往復~ (2009-12-14 23:50)

この記事へのコメント
丹沢も、山によって印象が違いますね。
登ってみたいところがどんどん増えてしまいます。
ミツマタの群生、やっぱりきれい!
Posted by YUKAYUKA at 2010年04月07日 08:53
富士山が見えるっていいですね。
関西の山でも見えたことがある、というところはありますが、そういう日に行けることって、まずないでしょう。
ミツマタ、かわいいですね。
ワンタンスープも美味しそう。参考にさせていただきます。
Posted by RIKO at 2010年04月07日 15:37
YUKAさん

こんばんは。
ほんとに同じ山域でもいろいろな表情を見せてくれるからおもしろいですね。
ミツマタ きれいでしたよー。
Posted by mimi at 2010年04月08日 00:42
RIKOさん

こんばんは!
富士山が見える山 こちらだとたくさんありますし
登る山を選ぶ基準にもなってしまってます。
関西からも見えるんですね!

ミツマタ 香りもよいですよ。
ワンタンスープは スープの素もセットで売られていたので
簡単でした!
Posted by mimi at 2010年04月08日 00:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の檜洞丸
    コメント(4)